綱を引く

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

綱を引く

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年01月21日 23時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 384p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408538709
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

綱引きで、人生再起動! 商店街から世界を目指せ――


一本の綱を引き合い勝敗を決める「綱引き」。五輪の正式種目だった時代もある、歴としたスポーツ競技だ。東京・蒲田の綱引きチーム「プルスターズ」は、商店会結束の象徴として発足。全国大会優勝の実績も持つが、主力選手の高齢化や長引く不況の影響で休眠状態に。しかし、チーム最年長53歳のキャプテン真島と、アイルランドからの留学生ケリーとの出会いがきっかけで、5年ぶりにチームを立て直すことになった。母国では綱引き選手として活躍するケリーの指導で、ふたたびの日本一を目指し、練習をスタート。真島はスポンサー探しや新メンバー募集に奔走するも、道のりは平坦ではなく――。

堂場瞬一が圧倒的迫力で放つ、日本初の「綱引き小説」!!

内容説明

一本の綱を引き合い勝敗を決める「綱引き」。五輪の正式種目だった時代もある、歴としたスポーツ競技だ。東京・蒲田の綱引きチーム「プルスターズ」は、商店会結束の象徴として発足。全国大会優勝の実績も持つが、主力選手の高齢化や長引く不況の影響で休眠状態に。しかし、チーム最年長53歳のキャプテン真島と、アイルランドからの留学生ケリーとの出会いがきっかけで、5年ぶりにチームを立て直すことになった。母国では綱引き選手として活躍するケリーの指導で、ふたたびの日本一を目指し、練習をスタート。真島はスポンサー探しや新メンバー募集に奔走するも、道のりは平坦ではなく―。堂場瞬一が満を持して放つ日本初の「綱引き小説」!

著者等紹介

堂場瞬一[ドウバシュンイチ]
1963年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年『8年』で第13回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。警察小説とスポーツ小説の両ジャンルを軸に、意欲的に多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

181
ピックアップ·ザ·ロープ、テイク·ザ·ストレイン、プル。日本初の綱引き小説。不完全燃焼な燃え尽きない症候群の奴らが、もう一度心を燃やす姿が熱い。チームスポーツとしての迫力が伝わり、心からの声援をおくりたくなります。お大事に!2024/12/05

starbro

156
堂場 瞬一は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。日本初の「綱引き小説」、感動的な要素は多いと思うので、著者にはもっとドラマを書き込んで欲しかった。 https://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-53870-9/2024/12/26

いつでも母さん

152
綱引きで地元商店街を盛り上げよう!そこから始まった蒲田の綱引きチーム「プルスターズ」の再生物語。メンバーの高齢化や不況にコロナ・・休眠状態だったチームがアイルランドからの留学生・ケリーと出会い5年振りに再始動するのだ。燃え尽きない症候群を抱える元力士やラガーマン、50代の真島や仲間たちに新社会人の若者が加わる。過去に女子チーム日本一の経験を持つ離婚した真島の娘を監督に据えて奮闘する姿が熱い。ライバルとの攻防、生身の人間だから故障やチームワークに悩み活動費問題に奮闘する。「お大事に」合言葉と共に読了した。2024/12/10

ゆみねこ

63
2025年の読み始めは堂場さんから。休眠状態の東京蒲田の綱引きチーム「プルスターズ」の再生物語。綱引きというシンプルな競技の奥深さ、人間ドラマ。面白かった!2025/01/05

50
堂場さんのスポーツ小説、新作は競技綱引き。ご多分に漏れず運動会の綱引きしか見たことがないし、もちろんやったこともない。細かいルールや全国大会や世界大会があることも初めて知った。経歴や境遇も年齢も異なる大人たちが一つのチームとなり、さまざまな問題を乗り越えながら勝利を目指す様子に、こちらも自然と力が入るようだった。YouTubeで実際の大会の動画を見たが、双方の駆け引きや応援なども迫力があり、とても面白い。今まで知らなかった世界を本を通じて知るというのは読書の醍醐味だと改めて感じた。2024/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22163196
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。