文楽のすゝめ

個数:

文楽のすゝめ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784408537207
  • NDC分類 777.1
  • Cコード C0074

出版社内容情報

【襲名記念出版】文楽のイロハから大阪散歩まで、六代目・竹本織太夫が案内する全く新しい文楽ガイドブック。三浦しをん他寄稿。

内容説明

文楽を知らない方にこそオススメ!絶対に観ておきたい名作をピックアップ。世界的に珍しい文楽の舞台を解説。カリスマ作家近松門左衛門の魅力に迫る。大阪を楽しむぶらあるきガイド付き。

目次

江戸時代の大坂でこんな事件がありました。まず観てみよう、この10作
特別寄稿 朝吹真理子「文字できく音楽」
太夫・三味線・人形遣いが織り成す世界的に珍しい人形芝居です
こんなキャラにはこんな首
近松作品を読み解く4つのキーワード
愛すべきダメ男図鑑
特別寄稿 三浦しをん「なぜダメ男は愛されるのか」
婚活前に必読!貞女の手帖
特別寄稿 いとうせいこう「MC門左衛門について」
近松門左衛門は敏腕プロデューサーでした
大阪がもっと楽しくなる、文楽ぶらあるき
六代目竹本織太夫が語る「これまでの咲甫太夫とこれからの文楽」
観劇に役立つ江戸時代の常識
文楽が好きになったら読みたい本・観たい映像
事前に知っておきたい劇場のあれこれ

著者等紹介

竹本織太夫[タケモトオリタユウ]
1975年、大阪・西心斎橋に生まれる。祖父は文楽三味線の二代目鶴澤道八、伯父は鶴澤清治、実弟は鶴澤清馗。NHK Eテレの『にほんごであそぼ』にレギュラー出演するなど、文楽の魅力を幅広く発信する。2011年、第28回咲くやこの花賞、2013年、第34回松尾芸能賞新人賞、平成25年度大阪文化祭賞グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

60
読友さんに教えていただきました。絵や写真も豊富で、初心者にも分かりやすく文学の世界を紹介しています。近松作品のあらすじが凄く面白い。題名だけは知っていたけれど、こういう物語だったんだなあと。竹本織太夫さんの朗々と響く美声がとても好きです。Eテレ「にほんごあそぼ」でのお茶目な姿も良いのです。2018/10/23

ぶんこ

50
織太夫襲名を記念しての出版で、織太夫さんらしい文楽初心者に優しい解説本でした。江戸時代の文楽は、今のワイドショー事件を舞台にしたものとは目から鱗でした。もっと気楽に楽しめばいいのだと教えてくださいます。織太夫さんお勧めの飲食店から街並み歩き等々、周辺の楽しみ方も紹介されていて面白い。つくづく文楽は大阪の文化だと思いました。2018/09/09

Rie

38
最近の話題(?)にも触れつつ文楽の世界をわかりやすく身近に紹介。不倫や心中ばかり!放蕩息子に借金、あわや一夜の遊びが大事にと簡単に解説されているからこそ入りやすい内容。淡路に行きたいと思っていたが大阪にも行きたい。橋巡りも良いかな。2018/03/31

さら

34
文楽(浄瑠璃)の演目や江戸時代の生活、風習等の説明がとても分かり易かったです。その時代を知ることによって作品の背景が理解でき、もっと演目を楽しめる気がします。次に文楽を観る時の参考になりました。文楽に興味がある方は是非、ご一読を。 2018/07/18

seraphim

25
織太夫さんは咲甫太夫さんの時に聞いたことがある。なので思わずこの本を手に取ってしまった。分かりやすい文楽入門書。写真などのカラーページが豊富なので、気軽に楽しく読めた。特に「観劇に役立つ 江戸時代の常識」では、時間や季節の区切り方、貨幣価値、度量衡、商人の階級など、ほほーと知識欲をくすぐるページがあった。また、大好きな三浦しをんが寄稿しているページもあったので、私にはお得感のある本だった。ああ、文楽が観たい。2018/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12582556
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。