出版社内容情報
屈指の強さを誇る埼玉栄高校の練習方法を大公開!豊富な連続写真と解説で基本から応用まで完全網羅!バドミントン指南書決定版!
内容説明
苦手克服のコツがまるわかり!初心者だけでなく上級者も!確実にレベルアップするためのテクニックと練習方法を大公開!最強チーム埼玉栄高校の強さの秘密を盗み取ろう!
目次
第1章 バドミントンの基本
第2章 基本ストロークを押さえよう
第3章 基本ショットを押さえよう1 オーバーヘッド系ショットのバリエーション
第4章 基本ショットをおさえよう2 サイド/アンダー系ショットのバリエーション
第5章 基本ショットを押さえよう3 サービスのバリエーション
第6章 強くなるための基礎練習法
第7章 強くなるための実践的練習法
第8章 シングルス&ダブルスの戦術
著者等紹介
大屋貴司[オオヤタカシ]
1968年生まれ。東京都出身。日本体育大学から日本ユニシスを経て埼玉栄高校教員。1999年に男子部監督に就任以来、インターハイ団体優勝11回、全国選抜団体優勝10回の実績を残す名将。またU19ジュニアナショナルチームのコーチとしても指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キリル
4
各動作の説明が丁寧で、実際にどう動けばよいかも写真を使って説明をしていて分かりやすかったです。各ショットごとに使う場面と狙うべき場所の説明があるのはよかったです。ただ、ページによっては写真の説明が左からではなく右からになっているので、ちょっと混乱しました。練習メニューの項目が充実しているので部活での指導などで大変参考になると思います。バドミントンの「基本」の大切さを分かりやすく伝えていると思います。戦術面の説明がすこし少なかったかなと思いました。 2017/03/26
kurokami
1
子がバドミントンはじめました。ルール分からないと応援行ってもねぇ・・・2017/07/31
-
- 和書
- 中国横断山脈の少数民族