じっぴコンパクト新書<br> 知れば知るほど面白い 朝鮮王宮 王妃たちの運命 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

じっぴコンパクト新書
知れば知るほど面白い 朝鮮王宮 王妃たちの運命 (新版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月15日 08時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408421148
  • NDC分類 288.492
  • Cコード C0222

出版社内容情報

韓流ドラマが10倍楽しめる!
韓流王朝の愛と憎悪の“大奥”物語

朝鮮王朝時代に、漢陽(現在のソウル)の都に建てられた景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮の豪華絢爛な王宮の“大奥”では、王を支えた女性たちによる戦いが繰り広げられていた。正室も側室も女官たちも、権勢を掌中に収めようと心をくだく。多くの王妃たちが我が身の安定と幸せを求めながらも、謀略と嫉妬によって運命を大きく揺さぶられる。韓流時代劇に描かれた、波乱万丈のドラマの時代背景や社会状況をわかりやすく紹介。韓流ドラマで描かれたストーリーがますます楽しくなる。歴史に埋もれた女性たちの人生を左右した真実に迫る。

※本書は2011年に刊行された「知れば知るほど面白い 朝鮮王宮 王妃たちの運命」(実業之日本社刊)を一部改稿し、再刊行したものです。改稿の際に、専門ウェブメディア「韓ドラ時代劇.com」に著者が執筆した原稿も生かされています。

内容説明

朝鮮王朝時代に、漢陽(現在のソウル)の都に建てられた景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮の豪華絢爛な王宮の“大奥”では、王を支えた女性たちによる戦いが繰り広げられていた。正室も側室も女官たちも、権勢を掌中に収めようと心をくだく。多くの王妃たちが我が身の安定と幸せを求めながらも、謀略と嫉妬によって運命を大きく揺さぶられる。韓流時代劇に描かれた、波乱万丈のドラマの時代背景や社会状況をわかりやすく紹介。韓流ドラマで描かれたストーリーがますます楽しくなる。歴史に埋もれた女性たちの人生を左右した真実に迫る。

目次

プレビュー 朝鮮王宮の世界
第1章 韓国時代劇が面白く王宮の人間模様を映し出す!(「七日の王妃」のヒロインはなぜ七日で廃妃になったのか;「カンテク」を見ると大妃と大王大妃の違いがよくわかる ほか)
第2章 なぜ王妃は波乱に満ちた人生を迎えたのか(王妃は嫉妬を見せてはいけなかった;歴代王はどれだけの子供をもうけたのか ほか)
第3章 悪女から妖女まで 王宮にはこんな人がいた!(最悪の暴君を産んだ「斉献王后・尹氏」(9代王・成宗の正妻)
民衆から憎まれた悪女の象徴「張緑水」(10代王・燕山君の側室) ほか)
第4章 王族の女性たちは果敢に運命の扉を開けた(廃妃の危機に直面した「元敬王后・閔氏」(3代王・太宗の正妻)
実家の栄華と没落を経験した「昭憲王后・沈氏」(4代王・世宗の正妻) ほか)
王妃から見た朝鮮王朝の歴史

著者等紹介

康煕奉[カンヒボン]
1954年東京生まれ。在日韓国人二世。韓国の歴史・文化や日韓関係を描いた著作が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Isamash

18
在日韓国人二世の康(カン)ヒボン2021年発行著作。朝鮮王朝の中でこれだけ物語となる様な多くの王妃が存在することに、日本史との比較でかなり驚かされた。将軍家や戦国大名家では何名か存在するも、天皇家で物語となるのは推古及び持統天皇ぐらい?朝鮮王朝では日本の制度と異なり、正妻と側室がすぐ入れ替え得られてしまう、或いは王家を追い出されてしまうこともあったことが物語を産んだ?世継ぎを産めば、実家も含めて扱いが変わるのは日本も平安時代を典型に、同じだが。韓国ドラマは全く見ていないが、韓国時代劇映画は見たいとも思った2024/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18579040
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品