会社を「潰したくない」なら、さっさとNo.2を育てなさい!

電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

会社を「潰したくない」なら、さっさとNo.2を育てなさい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408420851
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0030

出版社内容情報

不況の中でも、永続的に生き残れる強い組織づくり、人の育て方について言及。

内容説明

リーダーとして優秀な社員を、まず、ひとりつくりなさい!持続可能かつ、成功する会社づくりには、社内メンテナンス力に優れた、「No.2」が重要。「たったひとり」の社員を育てれば、うまくいく。

目次

序章 「No.2など必要ない」と言い切る社長たち
第1章 No.2を起用した企業の成功例
第2章 No.2をつくる前に準備しておくこと
第3章 No.2の選出はどうすればいいのか?
第4章 信頼される「部下とのコミュニケーション術」
第5章 やる気を引き出す「部下を指導する際のポイント」
第6章 スピーディに「組織力をアップさせる方法」
第7章 ムダなロスを省き「上手に業績を上げていく」

著者等紹介

森下吉伸[モリシタヨシノブ]
住宅リフォーム業株式会社モリシタ・アット・リフォーム代表取締役。一級建築士。株式会社サクセスサポートオフィス代表取締役。メンタルセラピスト。1965年生まれ。大学卒業後、大手デベロッパーに就職するも、突然の父親の死去に伴い、26歳のとき家業を継ぐ。当時5名の大手の下請け工務店を、その後、住宅リフォーム、新築住宅販売など事業を広げ、グループで約50名の規模に成長させる。兄弟で住宅建築会社をグループ企業としており、地元ビルダー(兵庫県姫路市)では、全国500店舗の中でトップクラスの成績を維持し、今では加盟店の模範的な存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハパナ

5
本書の主張ではNo.2と言いつつも、求められる業務は役職で言うところの常務に当たると思います。昔風に言うと、番頭ですね。零細から中小企業へとステップアップするに際して、組織化のキーマンの人物像についての本です。2018/04/15

Enzo Suzuki

4
流し読み2018/03/31

Kotaro Saiki

1
信じて信じず、任せて任せず。 「信じて任せる」ことが大事なのだが、完全なる依存状態ではダメで、目配り気配りしないとねということと、重要局面では遠慮してはいけないということかな。2020/01/07

kobaton

1
器量!№2の人選で、粘り強い人、頑固でない人、社長の胸がざわつかない人という条件を上げているが、結局は社長の価値観を理解している人ということだろう...優秀と言われる人は、概ね頑固で粘り強い。それが生きるのは社長と価値観を一にしている時だ。どんなに優秀な人でも価値観が合わなければ、粘り強さのないやっかいな頑固者に成り下がりトップをイラつかせる...社長の理念やビジョン、価値観が共感できるものであり、組織拡大の原理原則を踏襲していれば、自然と適材が№2に選ばれ、自然と育つ...企業は人なり社長なり、か...2018/05/11

ester

0
2.52023/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12537883
  • ご注意事項

最近チェックした商品