- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
源氏物語、古今和歌集、おくのほそ道など日本の代表的な古典文学をねこねこキャラで学べるニャ!
内容説明
『ねこねこ日本史』のキャラクターで日本の古典文学とその歴史がわかる!かわいい猫のイラストを見ながら楽しく学べるんだニャ。おもしろくって国語も歴史も好きになるニャ~
目次
奈良時代(古事記;日本書紀 ほか)
平安時代(古今和歌集;枕草子 ほか)
鎌倉~室町時代(方丈記;平家物語 ほか)
江戸~明治時代(五輪書;おくのほそ道 ほか)
著者等紹介
そにしけんじ[ソニシケンジ]
1969年札幌生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業。COMICリュエル連載の『ねこねこ日本史』(実業之日本社)など著書多数
福田智弘[フクダトモヒロ]
1965年埼玉県生まれ。1989年東京都立大学(現・首都大学東京)人文学部卒業。主な著書に、ベストセラー『世界史もわかる日本史』シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sayaka
6
長女が文学史を覚えないといけなくなったので、母の独断で購入。めっちゃ可愛い。鴨長明が猫じゃなくて鴨!重要なことがとても良くまとまってるのに、ニャーゴしか記憶に残らん!2021/01/13
siomin
0
ねこねこ日本史を題材に日本の古典を紹介した一冊。スピンオフでイラストはおまけですが,ざっくりと古典を知るには適していますね。南総里見八犬伝はよく内容を知らなかったけど,読んでみようかな。長そうだけど。2025/08/09
抹茶味。
0
読みやすくて、わかりやすい🫰😆2024/01/28
-
- 和書
- エシカルフード 角川新書