マネジャーが変わればチームが変わる!―成功事例に学ぶ「インパクト・メソッド」〈Vol.2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 179p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784408411804
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

内容説明

今の職場に満足していますか?ダメなマネジメントの現実を直視しなければ革新は起こらない!チームが変われば、会社が変わる!会社が変われば、業績が上がる!

目次

1 株式会社キッツ―“個人商店化”によって硬直化したチームが起こした仕事とマネジメントの革新(大手バルブメーカーの開発部隊が抱えていた問題;部長の試行錯誤―インパクト・メソッド導入の決断;衝撃の結果が出た「吐き出し」が変化のきっかけ;インパクト・メソッドで加速する仕事の効率化;変化の前に訪れた“停滞感”、揺るがないリーダーシップ;試作試験グループにいち早く現れた大きな変化;部下に関与しないマネジメントが変わった;「内部活性化」から「外部活性化」へ;他部署を巻き込み、難問の早期解決を実現)
2 株式会社ニイタカ―「マネジメント」の本当の意味を知った小山課長の成長ストーリー(インパクト・メソッド講演会に参加した部長の切実な思い;そして始まったインパクト・メソッド;低いマネジメント意識、薄い存在感 成長していくメンバーに遅れる課長;上司がマネジメントを指導する「イロハのイ塾」開講;マネジャーだけ卒業できなかった飛越式;さようなら「抱え込み課長」成功体験の組織的連鎖が起こる;ライバルの大手競合メーカーに“合知合力”で勝利する;そして小山課長の活動は多くの人から共感を呼んだ)

著者等紹介

宗像宏[ムナカタヒロシ]
自動車メーカーで製品企画を経験後、間接部門のマネジメント・コンサルティングを経験。2001年インパクト・コンサルティング設立に参画。インパクト・メソッドをホワイトカラー全般のマネジメント革新に発展させている

久保昭一[クボショウイチ]
印刷会社にて材料開発を経験後、研究開発マネジメントのコンサルティングに従事。2001年インパクト・コンサルティング設立に参画。技術系マネジャーのマネジメント力方向上の実践指導には多くの支持がある

池上早苗[イケガミサナエ]
通信会社勤務を経験後、2003年インパクト・コンサルティング入社。以来、久保昭一とチームを組み、日常チームマネジメント革新のコンサルティングに従事。現在同社アシスタント・コンサルタント

土谷りえ[ツチヤリエ]
文具、パーソナル電子機器、医療機器の商品企画を経験後、2005年インパクト・コンサルティング入社。宗像宏とチームを組み日常チームマネジメント革新のコンサルティングに従事。現在同社アシスタント・コンサルタント。産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格を持ち、職場のマネジメントが原因となるメンタル不調の未然防止に注力したコンサルサポートに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cosx2

0
製造を巻き込んで設計するのはとても重要。関係部署は製造にかかわらず、試作、企画、知財、営業、仕入れ先と多岐にわたるが必要なものは必要。 ▼それは十分に分かるけど、実際は超大変。出張も増え、会議も増える。事例も結局、仕事量は増えているんじゃないかな。ただ、トータルでは仕事は減るはず、と信じたい。2016/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7366977
  • ご注意事項