内容説明
会社内価値と市場価値の違いとは?キャリアにおける年齢という壁、あなたの年収の決まり方、年収を上げるためのキャリア戦略とは?…転職とキャリアの真実を徹底解説!
目次
第1章 キャリアの真実
第2章 仕事とは何か?
第3章 ポジショニング戦略
第4章 競争優位の戦略
第5章 キャリア業界の仕組みを知る
第6章 本当に幸せなキャリアとは
著者等紹介
末永雄大[スエナガユウタ]
新卒でリクルートキャリア(旧・リクルートエージェント)入社。リクルーティングアドバイザーとして、様々な業界・企業の採用支援に携わる。その後、サイバーエージェントに転職しアカウントプランナーとして、最大手クライアントを担当し、インターネットを活用した集客支援を行う。2011年にヘッドハンター・転職エージェントとして独立。2012年アクシス株式会社を設立し、代表取締役に就任。月間40万人の読者が読む転職メディア「すべらない転職」の運営やキャリアに特化した有料パーソナルトレーニングサービス「マジキャリ」など多岐にわたるキャリア支援サービスを展開。転職エージェントとして20代向けの転職・キャリア支援を行いながら、インターネットビジネスの事業開発や大学・ハローワークでのキャリアについての講演活動、ヤフーニュースや東洋経済オンラインでの寄稿など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えあどろっぷ
4
「自分の目指す姿を明確にして、逆算して今を考えろ」キャリアを考えるときに毎回聞く話だが、正直10年後なんか言われてもわからない…というのが自分の思いだった。多くの人にとっても同じような気持ちなんじゃないかとおもう。この本はその疑問に対して鮮やかなまでの回答を示しているのが素晴らしい。「年収1000万を目指すならその求人を先に見ろ」自分発信で考えるんじゃなくてすでにある選択肢から選ぶというのは心理的ハードルも低くて再現性が高いなぁと。2021/05/30
maaanz
1
少し前に買ったものだったが、30歳になったタイミングで読み出した。出来れば20代中盤くらいに読んでおきたかった。 キャリアの中でどうやって年収を上げる(キャリアアップ)する戦略を立てるかの考え方が書かれている。2022/01/30
Go Extreme
1
キャリアの真実:会社内価値と市場価値 年齢制限 年収の決まり方 会社選びという虚構 仕事とは何か:仕事選びの誤解 ワークとジョブ 結果で考える ポジショニング戦略:キャリア戦略 有利な場所を勝ちとる ファーストキャリア・無形商材×法人営業 新卒社員の報われない現状 競争優位の戦略:勝ち残りたければ自己分析 キャリアビジョンを設計 テクニカルスキル・ポータブルスキル・マインドセット ノウハウ<意思決定力 思考の癖をチェック 年収と社格のトレードオフ問題 キャラ委業界の仕組み:ベンダー 幸せなキャリアとは 2021/03/02
あつこ
0
「希少価値が高い」というのは、「需要が大きい市場」で「他の人には代替できないスキル・専門性が高い」状態のこと/業界や企業名よりも、職種の実務経験が価値を持つ/会社軸ではなく職種軸でキャリアを選ぶ/企業のお財布に関連する業界や商材で、「需要が大きな市場」の条件を満たし専門性を磨いていけると、「他の人に代替されにくいスキル」を獲得でき、希少価値が高まる/無形×法人営業→有形×法人営業→無形×個人営業→有形×個人営業/無形の法人営業は、広告代理店、人材紹介会社、WEBマーケティング、ITシステム開発の法人営業等2022/06/29
tacarps
0
最終目標へ段階を踏んでいく事や、小手先のテクニックではなく自身の本当のキャリアチェンジ、キャリアアップを考えさせられる本でした。2022/02/09