出版社内容情報
中小企業でも、優秀な人材は確保できる。滑り止め企業が、本命企業に変わる採用法則を紹介。
内容説明
あなたの会社が『第一志望』になるための必勝法が満載。人事コンサルタントとして17年、経営者として5年のキャリアの中でつかんだ、『人材採用の成功法則』。“内定辞退された”ときの対処法も紹介!
目次
第1章 学生のホンネ「こんな会社は、内定辞退します」
第2章 100人集めるより、10人のマッチする人材が大事
第3章 筆記試験や面接では、あなたの会社は選ばれない
第4章 あなたの会社が、第一志望になるアプローチ法
第5章 最後のプロポーズで、大切なのはタイミングとシーン
第6章 内定辞退をされたときのひっくり返し方
第7章 選ぶ採用から、選ばれる採用へ
著者等紹介
近藤悦康[コンドウヨシヤス]
人材採用・育成のコンサルティングや就職支援事業を行う、株式会社Legaseed(レガシード)の代表取締役。1979年、岡山県生まれ。2009年enジャパン調査の学生が選ぶ「こんなプロになりたい大賞」において第10位。独自の人材採用手法が、テレビや雑誌をはじめ多数のメディアにも取り上げられる。2013年11月に株式会社Legaseedを設立。ゲーミングシミュレーション、アクションラーニング等を用いた人材採用や人材育成の仕組みを全国400社以上の企業に導入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まどもあぜる
7
下町ロケットのドラマを見た後に読み始めたため、仕事にかける熱い想いに気持ちが傾きながら読みました。 時より採用活動を恋愛に例えた時の説明が、身に染みる。学生の立場になって考える、自分がその立場だったらこうするなど、一方的な決めつけではない対応が必要。熱い想いを持って入社する人もいいけれど、仕事していく中で想いを持ってくれる人様々なわけで、仕事に対する考え方を共有することが何より大切だと思う。2018/10/15
ウィズ
3
就活生だが、採用側の考えも知っておきたいと考えて購入。どうやって内定辞退をひっくり返せばいいのかが書かれている。正直怖い。2019/04/29
Kensuke Ido
1
とても勉強になって面白かった。ただこれはあくまでLegaseedの採用論。うちに合ったうちの採用手法を模索するための、参考文献にしたい。2019/05/03
Roy61_ranran
0
人事担当になり、人事の責任者から「これ読んでみてね」と渡されて読むことになりました。自分が就活生だった時は選ぶ権利は企業にしかないというイメージでしかいなかったが、選ぶ権利は企業にも学生にもあること、また、本当に会社に入って欲しい学生に対してはあの手この手を尽くして「もし〇〇をしていたら、、」と人事があとで後悔しないように学生に対しても全力を尽くすことに気づくことができました。人事は初めての部署ですが一生懸命やろうと思います。2020/04/10
Go Extreme
0
社長のための、会社を潰さない人材採用術 内定辞退ゼロ 2018/11/11
-
- 和書
- 日本海軍用語事典