出版社内容情報
水戸光圀は札付きのワル!?「英世」への改名に隠された野口英世の過去?誰もが知っている日本史有名人の意外な過去が明らかに!
内容説明
水戸光圀は札付きのワルだった!?「英世」への改名に隠された野口英世の過去?誰もが知っている日本史有名人の意外な過去、いわば「黒歴史」が面白い!偉人たちが世に出る前にやってしまった出来事、にわかには信じられない意外な過去…その一方で「いかにも」と思わせるエピソードや、その人のイメージが一変する出自や定説をくつがえす過去など、知れば知るほど面白い「意外な過去」の日本史。
目次
第1章 できれば隠したい!?偉人たちの若気の至り(野口英世―千円札の肖像画に用いられている「世界のノグチ」改名に隠された放蕩の前歴とは!?;徳川光圀―カッカッカ…と大口を開けて事件を収める黄門様 実在した水戸の名君は、札付きのワルだった! ほか)
第2章 歴史人物のイメージを覆す意外な「前歴」(徳川家康―泰平の江戸時代を切り開いた戦国時代の覇者が、成功の糧とした大敗北とは?;高橋是清―留学したら奴隷に売られてしまった!?少年期の「だるま宰相」に襲い掛かった数奇な運命 ほか)
第3章 偉人たちの性格に裏打ちされた納得の前歴(上杉鷹山―米沢藩の財政を立て直した名君が打った改革への非情な布石;武田信玄―甲斐の虎が持つ黒歴史 父に嫌われ、うつけ者を装ってしのいだ苦節の時代 ほか)
第4章 定説崩壊!?教科書には記されない意外な出自伝説(徳川吉宗―ライバルが次々に都合よく死亡!将軍になるまでの経緯に隠された黒い噂とは?;北条早雲―下剋上を象徴する人物は、実は浪人ではなく室町幕府に仕える名族の出身だった! ほか)
著者等紹介
後藤寿一[ゴトウジュイチ]
1943年生まれ。早稲田大学卒業後、サンケイ新聞を経て、フリー・ジャーナリストとなる。とくに歴史に造詣が深く、近現代史の研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
金吾
ようじゅ
みやしん
伊達酔狂
きぬちゃん