目次
第1章 ありがとうごめんね
第2章 変化を楽しむ
第3章 あきらめない
第4章 まごころ
第5章 休んでもいい
著者等紹介
柴田宋休[シバタソウキュウ]
1949年茨城県笠間に生まれる。1968年松井康成氏(人間国宝)に師事(陶芸、僧侶)。1975年「四国八十八ヶ所」を徒歩で托鉢。1977年浄土宗律師となる。1980年「西国三十三ヶ所」を托鉢。独立し、笠間市大橋に少名窯(すくながま)を開く。1985年佛教大学通信教育部仏教学科を卒業/日本伝統工芸展に初入選。各地にて、「生きる」をテーマに講演活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 〈国語教育〉とテクスト論