内容説明
資料作り、対面プレゼン、アフターフォロー。基本はできているのに、なかなか通らない。そんな人のための、ひとつ上をいくプロのワザ。3つのステップだから、すぐ実践できる「プロの即効テク」。これさえできれば、即決定!
目次
1 資料作り―見た目で短く説得できる!(誰よりも記憶に残る資料が作れる;全体像と現在地が一瞬でわかる;情報を認識しやすい資料ができる ほか)
2 対面プレゼン―3秒テクで差をつける!(自己紹介で引きつける;いきなり相手を前のめりにさせる;プレゼンの流れを聞き手と共有できる ほか)
3 アフターフォロー―特別な存在になる最大のチャンス!(予期せぬアフターフォローで心をつかむ;プレゼンごとに“勝つ力”を上げていける;相手の真意を把握できる ほか)
巻末資料―必ず勝てる!プロのお宝シート&テンプレート集
著者等紹介
天野暢子[アマノノブコ]
広告代理店、スキー場コンサルティング会社、ゲームメーカー広報などを経て、2006年にプレゼンテーションを中心としたコンサルタント「プレゼン・コンシェルジュ」として独立。広島修道大学非常勤講師(プレゼンテーション論)。「広告代理店」「メディア」「広告主」での、「提案する側」「選ぶ側」両方の豊富な経験から、プレゼン資料、企画書、プレスリリース、広告コピー、記事等、用途に応じた資料を作り分ける。テレビのニュース番組の校閲にも長年関わってきたため、テレビにおける一瞬での見せ方、伝え方等の演出手法をプレゼンに応用している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 社会教育の近代