ブルーガイド<br> 山の名前っておもしろい!―不思議な山名 個性の山名

電子版価格
¥1,584
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ブルーガイド
山の名前っておもしろい!―不思議な山名 個性の山名

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408111650
  • NDC分類 291.034
  • Cコード C2025

内容説明

野口五郎岳、カムイエクウチカウシ山、化物山、ギリギリ山…個性ある山名からひもとく山と人のものがたり。

目次

第1部 山の名づけのものがたり(やま/さん/せん/がく/だけの違いって?;山なのに森?;山の名前はどうやって名づけられたの?;山には神様がいっぱい;まだまだある。思わず「へえ~っ」の名づけ山名;自然とともに生きる民族のあかし アイヌ語山名の山)
第2部 全国・素敵&珍山名コレクション(個性が光る山名を想像力を駆使して楽しむ)

著者等紹介

大武美緒子[オオタケミオコ]
1973年生まれ。フリー編集者・ライター。株式会社山と溪谷社にて登山の専門誌・ガイドブック編集に十余年携わったのち、企業の広報誌・社内報を制作する株式会社産業編集センターをへてフリーランスに。大学で民俗学を専攻、山村でのフィールドワークを通じて山の文化を訪ねて歩く楽しさを知る。「子どもと身近な自然をつなげる」をテーマにしたリトルプレス『Letters』編集・発行人

中村みつを[ナカムラミツオ]
1953年生まれ。イラストレーター・絵本作家。自然や旅をテーマにしたイラストとエッセイを発表。江戸の超低山を訪ねるカルチャースクールの講師やアウトドアブランド「mont‐bell」とのコラボで、キッズ向けTシャツにイラストを提供するなど、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やっちゃん

14
メジャーな山より地方の山をフィーチャーしていて面白かった。「山の名前の由来を知ることは、そこにあった歴史、文化を知り、敬意を表すこと」まさにその通りで山の名前を知れば昔の現地の暮らしが見えてくるのが大変興味深かった。サガリハゲ山って笑2023/04/16

ぴよちゃん

5
★★★ 図書館本。どうやって名前がつけられたのか知りたいと思って。ツボケ山の名前の由来が知りたい。2021/01/29

ふらら

5
登山をするようになって確かにおもしろい山の名前があることを知りました。名前の由来や歴史を知ることによってさらに登山が楽しくなります。おもしろい山の名前が多い北海道。アイヌ語に漢字を当てはめたのでやはり無理が…。アイヌ語の表記がもっと進むといいなと思いました。今年もいろんな山に登るぞ〜〜。2017/01/15

Kazuyuki Watanabe

3
山の名前を聞いて、名前の由来が何となく分かるものもあれば、全く分からないものもある。登った山くらい、名前の由来が知りたいものだ。 形、地形から名付けられたものは、まだ、分かりやすい。 雪形、伝説などになってくると、もう分からない。 来週登る富士山、噴火を繰り返す荒ぶる神として恐れられていて、富士山を信仰の山となったのは平安時代。そして、江戸後期に富士詣が盛んになる。 そんな気持ちで拝んで来ようと思う。2018/07/08

yoneyama

3
日本の山々の名前ネタの本です。やはり珍名宝庫といえば北海道です。僕もカニカン岳のイグル―でカニ缶食べました。カムイエクウチカウシ山の山名由来について北大山岳部の部報2号の当該個所、アイヌの古老、水本文太郎氏から、その名を聞きだす下りが詳しく書かれています。内地の山も修験道、タタラ文化、ご当地富士に富士塚、歴史のいきさつが盛り込まれた地名解が満載です。ガツガツ登る年ごろを過ぎると、山の歴史を知って、また楽しむというたしなみが、山登りにはあります。思わず噴き出す珍名山リストに難読山名リストなどもあります。 2015/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10017891
  • ご注意事項