じっぴコンパクト新書
マンガでわかる裏切りと粛正の中国近現代史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408110721
  • NDC分類 222.07
  • Cコード C0222

内容説明

世界第2位の経済大国・中国はなぜ、独裁国家のままなのか?毛沢東は英雄、悪者どっち?総書記より軍事委員会主席のほうが上?意外と知らない隣国の政権闘争史。

目次

第1章 農民の子・毛沢東の中国誕生
第2章 大躍進政策と文化大革命
第3章 毛沢東時代の外交と日中国交正常化
第4章 不死鳥・〓(とう)小平の開放政策
第5章 天安門事件
第6章 江沢民VS胡錦涛終わりなき戦い
第7章 現在の中国・繁栄の影で

著者等紹介

高橋功一郎[タカハシコウイチロウ]
漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かまど

27
『隣国の近現代史を駆け足で』 孫文による辛亥革命以降の中国の歴史を、短編の漫画を織り交ぜて紹介している一冊です。 1616年に建国された清朝が、1911年に起きた辛亥革命により滅ぼされ、中華民国が誕生しました。 しかし内戦が絶えることはなく、中華民国の建国も束の間、共和党の勝利により1949年、現在の中華人民共和国が誕生しました。 隣国の勃興と衰退は、古来より日本にも大きな影響を与えてきました。 (つづく)2016/11/19

ちくわん

15
2014年5月の本。毛沢東から習近平まで。やはり歴史はマンガに限る。マンガのみならず、写真と文章のバランスがよく、年表や脚注も気が利いている。ただし、中身が中身だけに、他と併用しないといけない。タイトルの「裏切りと粛清」が生々しく描かれている。2019/12/21

ばっぱら

5
江沢民、胡錦濤、習近平の関係は、初耳だった。2017/09/02

Y田

1
鄧小平てこんないい人って感じなのかな、とか思った所はあるけど、雰囲気とか大体の流れは分かりやすかった。2019/01/17

ハット

1
お手軽に読める内容で、ここ五十年ぐらいの中国における流れをわかりやすく書いてくれている。 中国は、激動の国だ。2014/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8079120
  • ご注意事項

最近チェックした商品