じっぴコンパクト新書<br> 裏も表もわかる日本史 古代編―意外な真相?驚きの事実!

個数:

じっぴコンパクト新書
裏も表もわかる日本史 古代編―意外な真相?驚きの事実!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 262p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408110226
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0221

内容説明

古代史は「謎」だらけだ。しかし、謎は必ず解ける!そのためには、一つひとつの歴史事象に「疑問」と「仮説」を当てはめていけばよいのである。一つひとつには意味のないジグソーパズルのピースが、組み合わさることで、一つの壮大な「絵画」となるのに似ている。物事には「表」があれば「裏」もある。さぁ、本書で古代史の謎を読み解き、その「裏」も「表」もかいま見ようではないか…。

目次

第1章 神話と縄文・弥生時代および邪馬台国の「論争」の表と裏(神話と日本の始まりの真実(漠然と信じられる常識に対する反論)
縄文人は渡来人に支配されたのか(縄文時代から弥生時代へ) ほか)
第2章 古墳時代の「改革」の表と裏(前方後円墳と前方後方墳の謎;ヤマトタケルと尾張(東の勢力)の謎 ほか)
第3章 飛鳥時代の「輝き」の表と裏(仏教をめぐる物部氏の暗闘;謎に満ちた聖徳太子の真実 ほか)
第4章 奈良時代の「政争」の表と裏(平城京遷都と藤原の子・聖武天皇の誕生の謎;長屋王の変の真相 ほか)
第5章 平安時代の「混沌」の表と裏(蝦夷征伐と藤原氏の野望の関係;菅原道真の悲劇と鬼になった秦氏の真実 ほか)

著者等紹介

関裕二[セキユウジ]
歴史作家。1959年千葉県柏市生まれ。奈良に通い詰め、独学で古代史を学ぶ。1991年に衝撃的デビュー作『聖徳太子は蘇我入鹿である』を発表以来、古代をテーマに意欲的な執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬養三千代

6
解り易い日本史。裏って程のことはないが面白い。2時間で読めます。2022/08/25

氷菓子

0
この時代は苦手だから、改めて勉強しようと思ったけど、天皇と藤原氏の家系図を見ないとちんぷんかんぷん。どこかに系図を載せてほしかった。2016/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7245175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品