じっぴコンパクト新書
日本史が「時系列」だからわかりやすい!読む年表 幕末暦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 286p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408108582
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0221

内容説明

1853年の黒船来航から1869年の箱館戦争終結まで、『幕末』激動の17年間をリアルに紙上再現!いままでにない完全「時系列」スタイルで、時々刻々「歴史が動く」さまを克明に描き切った新進気鋭の意欲作。その年この月、幕末のあの志士はどこでいったい何をしていたのか?「幕末」がいま鮮やかに甦る。

目次

プロローグ 江戸幕藩体制の成立と崩壊の序曲
第1章 開国か?攘夷か?黒船来航によって二分された日本の国是
第2章 尊皇攘夷派と公武合体派その熱き志と盛衰の記録
第3章 それぞれの義を貫いた新政府軍と旧幕府軍の最終決戦
エピローグ その後の志士たちそれぞれの明治

著者等紹介

福田智弘[フクダトモヒロ]
1965年埼玉県生まれ。1989年東京都立大学(現首都大学東京)人文学部卒。1999年中小企業診断士登録。編集・デザインディレクターとしての勤務を経て、現在フリーライターとして活躍中。ダイヤモンド社『月刊中小企業』誌、『ダイヤモンド・セールスマネージャー』誌等にて、歴史・古典等を題材にしたコラムを長期連載、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さくらんぼ(桜さんと呼んでね)

5
歴史に疎いので、まずは幕末くらいから勉強したいなと思ってこの本を手に取った。徳川家康が征夷大将軍となり江戸幕府が開かれて250年目、ペリーが黒船を率いて浦賀に来港した1853年から、大政奉還が行われ戊辰戦争終了の1869年までが書かれている。時の流れにより多くの人物が登場するが、教科書で聞いたことある名前の人々がどのような活躍、功績を残したのかよく理解することができた。この本買おう。ここから詳細について調べていきたい。 2018/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/632099
  • ご注意事項

最近チェックした商品