経済ニュースは嘘をつく―本質を見抜き、情報を先取りする4つの技術!

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

経済ニュースは嘘をつく―本質を見抜き、情報を先取りする4つの技術!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408108445
  • NDC分類 330
  • Cコード C0034

内容説明

ニュースサイト、Twitter、ブログ、テレビ、新聞、雑誌…“本当に役立つ”情報を探し当てて、ビジネスや投資で勝ち抜こう!元金融紙記者が基礎から実践までを徹底レクチャーする。

目次

第1章 経済ニュースに「嘘」が混じるカラクリ
第2章 ビジネスにも投資にも「情報抽出力」は必須!
第3章 まずは情報の探し方!―「調べる」技術
第4章 ニュースの重要度を見極める!―「震度を測る」技術
第5章 メディアが伝えない事実こそ大事―「常識を疑う」技術
第6章 「点」→「線」で視界が広がる!―「物語化する」技術

著者等紹介

高橋大樹[タカハシヒロキ]
ジャーナリスト。1982年生まれ。大学卒業後、米国留学、セミナー会社勤務等を経て、経済系新聞社の記者に。記者としての活動以外にも投資専門紙の編集や執筆に携わる一方、エネルギー・為替関連のマーケットアドバイザーとしてラジオNIKKEI「マーケットトレンド」に出演。独立後、金融関係を中心とした取材・執筆活動に従事する傍ら、大阪証券取引所・各証券会社主催のセミナー講師などとして幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

村越操

10
経済ニュースとの付き合い方を学べます。「消費者は自分の信じたい記事を選択しがち」「本当に重要なことは、情報から真実を抽出し、自分のアタマで考えることだ」「ビジネスや投資で成功している人は、要人発言の内容をそのまま受け止めはしない。それが真実か嘘かもほとんど気にしない。むしろ、その人の特性を見抜き、その人の発言が『経済にどのような影響を与えるのか』を考えている」「そのニュースを『自分がどう思ったか』ではなく、『皆がどう思うか』ということ」「技術改革的なニュースが流れたら、その技術で誰が損するかを考えよう」2014/03/02

みやこ

1
うん、まあとにかく…何事も疑えってことと、タイトルが全てでした。笑 あと想像力を磨けとも…?2012/10/30

ふじお

1
ここに紹介された情報収集術に目新しいものは何もない…。1300円は高過ぎする。参考文献は少し役立ちます。 2010/07/21

すいみん

0
全てを疑え。何の映画コピーですか。 経済ニュースをまともに活用しようとするなら多大なコストがかかりますよ と。2015/08/27

takachan

0
当たり前のことしか書いてなかった。2010/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/601794
  • ご注意事項

最近チェックした商品