内容説明
教科書に必ず登場する&試験にもよく出る、日本史をいろどった有名人84名を厳選。その生い立ちから活躍、功績、そして晩年まで、平易な英語と簡潔な日本語でダブル解説します。彼らがいかに生きたか…を、あらためて知るとともに、それを初級者レベルの英語でも読める“一石二鳥”の英語対訳・歴史入門書です。
目次
1 弥生時代から平安時代までの有名人(弥生時代から平安時代までの主な出来事と人物;卑弥呼 ほか)
2 鎌倉時代から安土桃山時代までの有名人(鎌倉時代から安土桃山時代までの主な出来事と人物;源頼朝 ほか)
3 江戸時代の有名人(江戸時代の主な出来事と人物;徳川家康 ほか)
4 明治時代から昭和時代までの有名人(明治時代から昭和時代までの主な出来事と人物;西郷隆盛 ほか)
著者等紹介
中西康裕[ナカニシヤスヒロ]
1957年大阪府生まれ。関西学院大学・同大学院を経て、関西学院大学文学部教授。文化歴史学科にて日本古代史を研究。古代国家の成立過程や古代の基本史料六国史の検討、河内の歴史の解明を主に研究している
パットン,グレゴリー[パットン,グレゴリー][Patton,Gregory]
1965年米国ワシントンD.C.生まれ。コロラド大学卒業後来日、英会話学校講師を経て、現在、公立小・中学校外国語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。