じっぴセレクト
父から学んだこと、息子に教えられたこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784408008172
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「年齢を重ねるごとに父から離れて飛び立とうとするが、かえって父から教わったことが近づいてくる」

子供を一個の独立した人格として接してきた父。そして、その父を尊敬してやまない息子。松井秀喜・昌雄父子のゆるぎない信頼関係を浮き彫りにした本書は、父と子の対話が難しくなっている今の時代にこそ、夢を抱き、夢の実現を目指す青少年の親子のカタチの大きな道しるべとなるものです。親子がともに成長していくヒントがいっぱいの、感動の父子交歓記です。

内容説明

「年齢を重ねるごとに父から離れて飛び立とうとするが、かえって父から教わったことが近づいてくる」子供を一個の独立した人格として接してきた父。そして、その父を尊敬してやまない息子。古くて新しい親子のカタチ。感動の父子交歓記。

目次

序章 左手首の骨折、そして復活
第1章 メジャーへの道
第2章 人を磨く
第3章 息子、秀喜はどこへ向かうのか
第4章 息子から見た父の不思議
第5章 二〇〇三年から二〇〇四年 松井秀喜のメジャー日誌
第6章 マンハッタンに暮らして

著者等紹介

松井秀喜[マツイヒデキ]
1974年6月12日、石川県根上町(現・能美市)生まれ。星稜高校での4度の甲子園出場を経て、1993年、ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団。本塁打王3回、打点王3回、首位打者1回、MVP(最優秀選手)3回、ベストナイン8回、ゴールデングラブ賞3回などの輝かしい記録を残す。2002年、FA(フリーエージェント)権を取得、ベーブ・ルースに憧れ、その意志を貫いて、2003年からニューヨーク・ヤンキースに移籍。メジャーリーグ1年目で公式戦163試合全試合に出場を果たす。ルーキーイヤーの通算は16本塁打、打率2割8分7厘、打点106。特に、ルーキーで100打点を超えたのは、ヤンキース球団史上3人目の栄誉となる。188センチ、109キロ、右投げ左打ち

松井昌雄[マツイマサオ]
1942年3月28日、金沢市生まれ。慶応大学経済学部通信課程中退、小松製作所勤務を経て、1979年、宗教法人「瑠璃教会」代表役員就任、司教となる。1994年「松井秀喜野球の館(現・松井秀喜ベースボールミュージアム)」館長に、1995年「株式会社オフィス ルリ」代表取締役に就任。松井秀喜の父親として、一貫した人間性の教育には定評があり、息子・秀喜が最も信頼し、尊敬する人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もとむ

15
松井秀喜と彼の父による共著。多くはヤンキースに入団した後、アメリカでの過ごし方やそこで出逢えた仲間達とのことを綴ったものだけど、そのひとつひとつから「丁寧に生きる」「球団の歴史に、そしてすべての人に敬意を払う」という志が伝わる一冊です。あれだけの地位の方なら、口で言うほど簡単ではないはず。印象に残った言葉は、「僕は日米の野球の架け橋になりたい」というもの。確かに松井がヤンキースに入団するまで、メジャーの開幕戦を東京ドームで行うなんて考えられなかった💦そこでしっかりホームランを打つ彼は、やっぱりさすがです✨2024/09/22

7
お父さんのお言葉にあった「おごり高ぶりのようなものが人間の成長を止めてしまう」「親というのは、子どもが窮地に陥っているときほど、最大の理解者でなければならない」が胸に響きました。どんなに実績をあげようと謙虚さを忘れてはならないということ。また、甥っ子はサッカーをしています。中学生でガンバジュニアユースに所属していますが、スタメンを外されるかどうかの瀬戸際なんだとか。今度遊びにきた時は、サッカーの話題には触れず、気分転換になるようにしてあげたい。頑張れは禁句かなと2024/10/07

しゅんぺい(笑)

3
父親をして「彼の真面目さは、アスリートとして本物」と言わしめる松井秀喜さん。凄みを感じた。これに書かれている松井秀喜さんのひととしての丁寧さは、嘘じゃないように思えました。 欲を言えば、もうちょっとお父さんの書いている部分が多くあってほしかった。2013/12/09

かずぴー

1
ファーストクラスに乗っていたソニー会長…の話から、ファーストクラスに乗りたくなった。おそらく誰も分からないですけど、オーラ的なものやどんな時間の過ごし方、キャビンアテンダントに対する対応をしているか見てみたい。だけど記憶だと50万?とかなんとかで、思ったよりも高かったんだよな…。2014/09/29

Teruya Tada

1
松井秀喜選手の誠実な姿勢の源が詰まっていました。2014/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/922631
  • ご注意事項

最近チェックした商品