情報セキュリティ教本―組織の情報セキュリティ対策実践の手引き (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 374,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784407316964
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3004

目次

情報セキュリティの組織
情報セキュリティポリシーのつくり方
情報の分類と管理
リスクマネジメント
技術的対策の基本
セキュリティ製品とセキュリティサービス
導入と運用
セキュリティ監視と侵入検知
セキュリティ評価
見直しと改善
法令遵守
政府機関統一基準と本書の関係

著者等紹介

土居範久[ドイノリヒサ]
中央大学理工学部教授、慶應義塾大学名誉教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ドロレス

2
具体的で業務理解にはめちゃくちゃ役に立つ。惜しむらくは2009から改訂されてないから古い。クラウド、NGFW、ゼロトラスト、AIとか盛り込んだ第三版はよ2025/04/26

KAZOO

2
情報セキュリティ読本の詳細版です。読本が一般向けであるのに対して、本格的にセキュリティのことを修得して、体制をつくっていくにはこれくらいの内容を理解していく必要があるとは思います。いい本であることはその通りですが、改訂版をつくっていくのが大変であると感じています。2014/05/05

london3

2
このあたりから診断士1次試験情報処理のガイドラインの山をはったんですが、出ませんでした。出ませんでした。出ませんでした。。セキュリティじゃなかった。IPAまではあっていたが。。IT-VDMは初耳でした。2010/08/09

ふじたーな

1
情報セキュリティスペシャリストの勉強のために読んだがヨミ外れた。でも全体像、基礎学習には丁度いい。特にセキュリティが本業じゃないけどセキュリティに関わる人向け。2012/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/241908
  • ご注意事項

最近チェックした商品