出版社内容情報
等身大の親子の日常を描いたコミックエッセイ。息子・ちーと君は思春期に突入。「ひとりで寝る」宣言から徐々に親離れしていく息子に戸惑ったり、頼もしくなっていくことを喜んだり。突然難しい言葉で親に反撃するちーと君や、「過保護」になってしまうハハとパパの姿に、ほっこり笑えます。大人気連載の単行本化。
内容説明
思春期ちーと君、マイペースに成長中。子どもが育つと家族も変わる。
目次
子ども期と思春期(ひとこと日記;再テストがいやだ ほか)
反抗期とコロナ禍(ピチピチな服;ゲームとパパ ほか)
複雑なココロ模様(赤ちゃん時代;独り立ち? ほか)
いつの間にか、大人の仲間に(うた;ほめて! ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽけっとももんが
10
図書館新着本。よその子が大きくなるのは早いねぇ。うちの息子たちはどうだったかなと思い出しつつ読む。反抗期で暴れたりはなかったけど、起こしても起きないからほったらかしてたら大事な試験の日で大慌てでアリバイ作りにかかりつけの内科に走り込んだりしてましたよ。その間学校から電話があったけど母は居留守使ってました。その後、ちゃんと職員室に診断書持って来ましたえらい、と先生から電話がありました。えらくない。2025/06/21
たくさん
1
よその家の成長過程なんてなかなか知ることができない。この本ではとても小さなテーマだけれどああそれはいいなとか、そんなことがあるんだとか、この家はそうなのかという感じで馴染んでくると愛着が人にも出てきます。本当に楽しいとか苦労だとかでなく、ふむふむそうなのかなという軽い話が多く楽しいです。2025/07/25
バジル
1
ちーと君17歳になったんですね。ピチピチな服、そんな簡単に服伸びるの〜。ほめて!、クールなちーとくんがほめてくれるのイイ!えらいって言って、てんてんさんが対処法分かってるのがイイ!付き合ってくれるちーとくんイイ!2025/06/28
必殺!パート仕事人
0
何だかこの本ではパパが怒る場面が多いね。2025/05/23