飼育員さんもっとおしえて!<br> アザラシのひみつ

個数:
  • ポイントキャンペーン

飼育員さんもっとおしえて!
アザラシのひみつ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784406067782
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

まん丸な体のアザラシは、実は体脂肪率が50パーセント以上! そして体をおこすのがとても苦手、耳たぶがない、鼻を閉じたり、開いたりできるなど、驚くべき特徴がまだまだあります。飼育員だからこそ知っているアザラシのあれこれを迫力ある写真、イラストで紹介。低学年からの図鑑タイプの写真絵本第四弾です。

内容説明

のーんびり、アザラシな1日♪

著者等紹介

松橋利光[マツハシトシミツ]
1969年、神奈川県生まれ。水族館勤務ののち、フリーランスのカメラマンとして活動を始める。とくに子どものころからの遊び相手だった、カエルやヘビは今でも大好きで、気がつけば撮影のメインとなっていた。生き物たちのユニークな表情やしぐさ、生き物それぞれがもつ不思議な生態を追いかけるうちに、両生は虫類のみならず、昆虫や鳥、ほ乳類まで撮影するように

池田菜津美[イケダナツミ]
1984年、埼玉県生まれ。幼稚園に入る前に緑あふれる岡山県に引っ越す。生き物や山登りに関する書籍・雑誌で執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルちゃん

35
アザラシ、可愛くてため息出ます😂子どもの頃はいっぱいアザラシのぬいぐるみを集めた。やっぱり水族館でじーっと見てしまうのはアザラシやセイウチだなー☺️可愛いなあ🦭2024/07/06

遠い日

5
「飼育員さんもっとおしえて!」シリーズ。松橋利光さんの写真が大きくて、生き生きとアザラシとアシカを捉えている。「アザラシのひみつ」とあるけれどアシカも含めて解説。エサを食べさせながら健康チェックをすること。体をその際によく触るのは病気になった時に触れさせてもらえないと困るからだそうだ。飼育員さんの仕事の内容にも触れて、一日どのように働くのかもよくわかる。2024/08/24

ききのこ

2
アザラシとアシカ、セイウチの特徴や違いを分かりやすく比較しながら写真で知ることができます。とってもかわいい!特にアザラシののんびり〜なところやいたずらしてるところなんて特に!夏に涼やかな気持ちになれます。水族館に見に行きたい〜2024/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21876841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品