内容説明
図解イラストを使ってからだのしくみなどを紹介。ことばとイラストで性についてのさまざまな知識を紹介します。
目次
いのちのはじまり(いのちのもとってどんなもの?;いのちはどうやってはじまるの?;新しいいのちが育ちはじめる ほか)
いのちが育つしくみ(子宮のなかの赤ちゃんはどんなようす?;胎児はどんなふうに大きくなっていくの?;ふたごや三つごはどうやってできるの?)
いのちの誕生と成長(赤ちゃんを待つ;赤ちゃんが生まれる;いろいろな生まれ方 ほか)
著者等紹介
北山ひと美[キタヤマヒトミ]
和光小学校・和光幼稚園校園長。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)幹事、性教協乳幼児の性と性教育サークル代表。幼稚園、小学校の現場で、性教育のカリキュラムづくりと実践を重ねている
青野真澄[アオノマスミ]
和光鶴川小学校養護教諭。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会(性教協)幹事、性教協東京サークル事務局長。教師や保護者と連携し、児童期における性教育のあり方を日々模索している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。