著者等紹介
松橋利光[マツハシトシミツ]
1969年、神奈川県生まれ。水族館勤務ののち、フリーランスのカメラマンとして活動を始める
池田菜津美[イケダナツミ]
1984年、埼玉県生まれ。現在、山登りや生き物に関する書籍・雑誌で執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
84
今週の娘イチオシ。水族館でのイルカの生活と、飼育員さんとの関係を、大判の写真で紹介する絵本。昨今の世界動物園水族館協会(WAZA)や追い込み漁をめぐるニュースを見ていると、そんなに手放しで楽しめる絵本ではなくなってしまった。2015/05/24
遠い日
6
「飼育員さんおしえて!」シリーズ。名古屋港水族館のイルカ。飼育員さんの仕事を通して、イルカの秘密に迫る。イルカの展示、パフォーマンスの披露とその訓練については、昨今何かと議論を醸していますが、なんとなく割り切れないものも正直なところ。賢いイルカは、覚えることが早いし、上手にヒトとコミュニケーションもとれる。楽しそうに遊ぶ姿は、幸せそう。2023/10/12
Sayaka
2
さかなクンのおかげで我が家は魚ブーム真っ只中。娘が図書室で借りてきた。小1にはこれくらいがとてもわかりやすい。名古屋の水族館ではシャチがショーをしているらしいので、是非とも新幹線に乗って行かねば。2017/05/04
ももも
1
バンドウイルカ意外にシャチとベルーガも載ってるよ。2024/03/24
みかりん
0
ベビーシッターのおねえさんがいるのがスゴい!イルカっぽい。ベルーガ、カワイイね。水族館へ行きたいね。2017/03/02