内容説明
集団的自衛権の問題に、改憲も護憲も、右も左もない。憲法破壊のゴマカシにだまされないために!国家安全保障基本法案のねらいも読み解く!!
目次
第1章 「集団的自衛権行使」で日本はどうなる?
第2章 「解釈改憲」によるクーデター
第3章 集団的自衛権行使の非現実的な事例
第4章 いま、なぜ集団的自衛権行使なのか
第5章 憲法破壊基本法=「国家安全保障基本法」批判
第6章 平和的生存権を手に立ち上がろう
著者等紹介
川口創[カワグチハジメ]
弁護士。1972年埼玉県生まれ。実務修習地の名古屋で、2002年より弁護士としてスタート。2004年2月にイラク自衛隊派兵差止訴訟を提訴。同弁護団事務局長として4年間、多くの原告、支援者、学者、弁護士らとともに奮闘。2008年4月17日に名古屋高裁において「航空自衛隊のイラクでの活動は憲法9条1項に違反」との画期的違憲判決を得る。刑事弁護にも取り組み、無罪判決も複数獲得している。現在は「一人一票実現訴訟」にも積極的参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。