現代日本の多国籍企業

個数:

現代日本の多国籍企業

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 252p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784406056700
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C0036

内容説明

グローバルな事業活動の全体像を捉え、民主的規制の具体的方策を検討する。第一線の研究者16人による集団的労作。

目次

世界経済危機と多国籍企業
第1部 産業別にみる多国籍企業の実態(自動車―トヨタの経営戦略と社会的責任;電機―存亡の危機に直面;情報通信―成長するコンテンツ/アプリケーション市場;鉄鋼―すすむグローバル化 さらなる競争激化;日・韓・中造船業界の熾烈な競争と日本企業;新成長戦略とスーパーゼネコンのグローバル化;多国籍ン工の崩壊と再編;日米における多国籍証券会社

著者等紹介

丸山惠也[マルヤマヨシナリ]
立教大学名誉教授、愛知東邦大学名誉教授、経営学博士。1934年、北海道に生まれる。明治大学政経学部卒業、専修大学大学院修了。立教大学経済学部教授、東邦学園大学学長、現在、立教セカンドステージ大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coolflat

2
第1部では産業別に見る多国籍企業の実態として、自動車、電機、情報通信、鉄鋼、造船、建設、銀行、証券、流通、食料といった分野別に解説(主に日本企業)。日本の多国籍企業に総じて言えるのは、国内需要が停滞し、更に先行きが不透明な経済状況の中、生き残りをかけて、海外市場へ打って出ているが、日本独自のガラパゴス的な技術面もあり、グローバルスタンダードに付いていってなく、いまだ苦戦中といった感じである。ところで、トヨタは本当に悪どいという印象を受けた。例えば夏の電力不足を口実に、土日出勤の勤務変更を強行したことなど。2013/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6139328
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品