だまし世を生きる知恵―科学的な見方・考え方

個数:
  • ポイントキャンペーン

だまし世を生きる知恵―科学的な見方・考え方

  • 安斎 育郎【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 新日本出版社(2010/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406053822
  • NDC分類 147
  • Cコード C0040

内容説明

相変わらずの振り込め詐欺、戦争も国民をだまして開始。そんな世の中に、だまされない考え方の数々。

目次

第1章 世間を騒がす「だまし」を科学する(相変わらずの振り込め詐欺;「血液ドロドロ詐欺」と「幽霊ひゅーどろどろ事件」 ほか)
第2章 霊感する、それとも、科学する(易断・独断・一刀両断;「あれかこれか」から「あれもこれも」へ ほか)
第3章 平和を科学する(戦争も「だまし」でおこる;「国境なき奇術師団」の活躍 ほか)
第4章 「だまされる」を科学する(食品サンプルと芸術品の間;なぜ、人はだまされるのか)
第5章 科学する考え方(高校生からの質問に答えて;居酒屋での加藤周一さんの教え)

著者等紹介

安斎育郎[アンザイイクロウ]
1940年、東京生まれ。東京大学工学部原子力工学科卒、工学博士。東京大学医学部助手、東京医科大学客員助教授等をへて、1986年、立命館大学経済学部教授、1988年、国際関係学部教授。現在は立命館大学特命教授・名誉教授、同大学国際平和ミュージアム名誉館長。国際平和博物館ネットワーク執行委員。南京国際平和研究所・名誉所長。ベトナム政府より「文化情報事業功労者記章」受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トムトム

14
人の言うことを鵜呑みにするな!自分の頭で考えよう!というコンセプトの本。有名な事件などを例に、分かりやすく説明してあります。ただ不思議なのが具体的にどことは言えないけれど、この本に書いてあることを鵜呑みにできないような気がする。頭の中で警報が鳴ります。何でも鵜呑みにする人はこの本の内容を素直に信じて、普段から疑うくせのある人は納得させられないとするならば、高度な技術で書かれている?深読みしすぎかもですが♪2020/02/05

メキシコ人

1
いったいこれのどこが科学なんだ!?およよ。平和系メッセージもなんだか胡散臭くて気分悪い・・・ゴミ箱ポイっ 2011/08/21

Naaja

1
騙されないための科学的な見方の方法書ではなく、それを心掛けて生活する作者のエッセイ集といった感じの柔らかい読み物です。2010/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/753683
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品