シリーズ核汚染の地球<br> 楽園に降った死の灰―マーシャル諸島共和国

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズ核汚染の地球
楽園に降った死の灰―マーシャル諸島共和国

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784406052320
  • NDC分類 K319
  • Cコード C8336

著者等紹介

森住卓[モリズミタカシ]
1951年、神奈川県生まれ。フォトジャーナリストとして基地、環境問題などをテーマに活動。日本写真家協会(JPS)、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員。1994年より世界の核実験被曝者を取材、旧ソ連セミパラチンスク核実験場の取材で週刊現代ドキュメント写真大賞を受賞。99年に出版の『セミパラチンスク』(高文研)で日本ジャーナリスト会議特別賞、平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞を受賞。98年より湾岸戦争で米英軍がイラクで使った劣化ウラン弾による人体への影響を取材し『イラク湾岸戦争の子どもたち』、イラク戦争前後には、爆撃されるイラク市民の立場にたった取材で『イラク占領と核汚染』(共に高文研)を出版。長年、「沖縄の米軍基地」取材を続けてきたが、2007年、沖縄の現在と過去の戦争を結びつける視点から、慶良間諸島の「集団自決」体験者の取材を始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

49
アメリカの核実験によって、マーシャル諸島に降った死の灰。島の美しい自然も人々の命も、放射線に汚染され破壊されて、いまだに苦しんでいる人がいる。太平洋の豊かな自然とともに生きる無辜の人々を核の人体実験の材料にして、核兵器を開発し続けてきたアメリカ合衆国。罪は大きい。島の人々の写真が胸を締めつける。2025/02/22

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
第五福竜丸からたどり着いた本。1954年アメリカの水爆実験により、風下の島々に死の灰が降り、今なお影響を受けている人々の姿。2018/10/06

ネジとサビ

4
美しすぎる写真だけに、胸が痛い。2020/05/09

クロノ

2
図書館で棚を見ていたら、たまたま目に入ったのでその場で読んでみた。 美しい島の写真と、いまだ癒えぬ凄惨な過去。人間の「自分だけが良ければ、他はどうでもよい」という身勝手さに悲しくなった。2025/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/202633
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品