日米軍事同盟史研究―密約と虚構の五〇年

個数:

日米軍事同盟史研究―密約と虚構の五〇年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 444p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784406029582
  • NDC分類 392.1
  • Cコード C0031

内容説明

密約と虚構にまみれた日米軍事同盟の五〇年。米外交機密文書、日本外交文書、国会論戦を時系列で分析、駆使し、その本質に迫る。先制攻撃戦略、集団的自衛権、有事法制など今日につながる課題を歴史的に解明し、非同盟・中立、平和の道を訴える力作。

目次

1 日米軍事同盟の出発(五〇年代)
2 日米軍事同盟体制の成立(六〇年代)
3 アメリカの軍事分担路線と沖縄返還(七〇年代)
4 西側軍事同盟への跳躍(八〇年代)
5 「日米安保宣言」と自衛隊の海外派兵(九〇年代)
6 「戦争をする国」への本格的蠢動(二〇〇〇年代)

著者等紹介

小泉親司[コイズミチカシ]
1948年生まれ。1971年千葉大学卒業。「しんぶん赤旗」ワシントン特派員、日本共産党中央委員会で政治・外交委員、国際委員などを歴任。現在、参議院議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品