内容説明
全国1000件の「ごみ紛争」、ダイオキシン類の発生等、「パニック」の構造を徹底分析!ダイオキシン類対策を口実とした新施設主義、有料制、産業廃棄物と排出事業者責任原則の形骸化、第三セクター方式など、今日の政策対応に根本的検討を加え、解決への展望をさぐる。
目次
第1編 今日的争点(ごみ問題の今日的争点;ダイオキシン類問題と施設処理)
第2編 一般廃棄物問題の現状と対策(一般廃棄物の発生と処理の実態;何が一般廃棄物問題か―環境問題の背景 ほか)
第3編 産業廃棄物問題の現状と課題(産業廃棄物問題と処理の法制度;産業廃棄物と施設主義―処理施設と施設設置 ほか)
第4編 紛争と対策(産業廃棄物処理の社会問題と紛争化;紛争の事例―日の出町最終処分場問題から学ぶ ほか)