資本論 〈2〉 第1巻第2分冊

個数:

資本論 〈2〉 第1巻第2分冊

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 10時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 308p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784406009119
  • NDC分類 331.6
  • Cコード C0033

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

amanon

4
訳文は平明で読みやすいのだけれど、細部まで理解しようとすると、かなり厄介な代物であるのも確か。特に日本人には馴染みの浅い、西欧の数の単位など、なかなか皮膚感覚でわかりにくい。このあたりに詳細な注釈をつけてくれると、その内容はぐっと身近なものになるように思うのだが。また、第一巻を読了した後、先に読んだ佐々木隆治の解説書を読むとより理解が深まると思う。そして、何より心に迫ったのは、終盤で描かれた当時のイギリスの労働者階級の悲惨な状況。この状況は、今日の格差社会に通じるもので、今一度検証されねばならない。2025/05/16

Takao

2
資本論講座に参加しながら読み進んだ。予習が間に合わず、復習でようやく読み終えた。第2分冊では、第8章「労働日」(Working Day、労働時間のこと)が読みやすく、その内容も印象に残った。エンゲルスの『イギリスにおける労働者階級の状態』でも、当時のイギリス政府の諸調査を活用して労働者の状態を克明に綴っていたが、『資本論』でも、1850−60年代のイギリスで、言語に絶する過酷で非人道的な労働が横行していたことがよくわかる。150年近くを経たいま、世界を席巻している新自由主義がそれを再現している。2015/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/169511
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品