美術でめぐる西洋史年表

個数:

美術でめぐる西洋史年表

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784405108134
  • NDC分類 230
  • Cコード C0070

出版社内容情報

美術の誕生にはかならずと言っていいほど社会の動きが関係しています。事実、西欧世界では古代から19世紀末まで王侯貴族や教会の注文によって芸術が発展し、主題や描き方も当時の社会背景に大きな影響を受けてきました。
本書では、省略されがちな名作誕生の時代背景を、切っても切れない歴史の出来事や重大事件とともにビジュアル年表付きで解説。
西洋美術の成り立ちをより深く知りたい、教養を高めたい人に最適の一冊です。
『いちばん親切な西洋美術史』の姉妹本。

●歴史の出来事と美術の関係を示す巻頭ビジュアル年表付き!
●西洋史の流れをつかみながら美術の成り立ちが一目でわかる!
●豊富なカラー図版と共に見開き2ページで1つのテーマを解説!
●当時の人々の暮らしがわかるコラムも充実。

内容説明

その時、歴史はどう動き、美術は何を語るのか?古代から現代まで、西洋史の流れを300点超の名作とともに読み解く。

目次

1 古代―文明の夜明け(文明のはじまり;文字の発明 ほか)
2 中世―キリスト教の至福千年(キリスト教の誕生;五賢帝時代―パックス・ロマーナ ほか)
3 近世―“再生”のルネサンス(プロト・ルネサンス;商業の発達とギルド ほか)
4 近代―市民革命の時代(対抗宗教改革;オランダ―真の市民社会の誕生 ほか)
5現代―グローバル化のその先へ(ロシア革命;第一次世界大戦の惨劇 ほか)

著者等紹介

池上英洋[イケガミヒデヒロ]
美術史家・東京造形大学教授。広島県生まれ。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。専門はイタリアを中心とした西洋美術史・文化史

青野尚子[アオノナオコ]
ライター、編集者。東京都生まれ。美術、建築の分野を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

102
美術によるビジュアル西洋史。富や権力の集まるところに芸術が生まれる。古代、オリエントと地中海が中心だったが、古代エジプトではなく、ギリシャの美術がその後のヨーロッパ美術の基礎となったのは、民主政という政治体制も要因のひとつ。芸術の対象はその時代と切り離せないもの。アルチンボルトの風変わりな肖像画は、新世界から西欧にもたらされた未知の動植物であることなど美術から時代を窺い知れる。18世紀に美術館が誕生し、美術の価値が変容した。現代は個の内面を表現する時代だとすれば、コロナ後にどんな芸術が生まれるのだろうか。2021/11/16

yyrn

26
以前読んだ本で、絵画や美術品は製作者と共に作品の依頼主の意図を理解することが大事だと教えられ目からウロコだったが、(美しい写真で古代から現代まで代表的な作品を年代順に紹介する)この本で西洋美術史を通観すれば、それはやはりそれぞれの時代の権力者(王や教会や富裕層)の思いが如実に反映された芸術品の数々であったことが改めてよく分かる本だった。領民への啓もうや支配だったり、敵対勢力に対する力の誇示だったり、金に飽かせた自己満足だったり。だからそのくびきから解き放たれて、自ら描きたいものを描くというゴッホたち⇒2022/01/04

CarpMeso

8
パラパラ眺めるだけで楽しい一冊!これだけの作品を、歴史の流れに沿って網羅的に押さえた書はないんじゃないかと、美術書に詳しくないけど言ってみるw歴史と美術のリンクというところがミソで、「歴史は常に政治や経済の動きが先行し、後から文化がついていくという法則」(P101)というスタンスは明白で説得力がある。残念なのは「現代」、微妙に歴史記述とそのページ掲載の作品の時期がズレているような……。いや、分類不可能性、カオスこそが現代美術なのか。とまれ、歴史から美術を読み解きたい人も、純粋に美を楽しみたい人もぜひ!2022/05/22

ganesha

6
文明のはじまりからキリスト教の浸透、ルネサンスに産業革命、世界大戦にコロナまで、西洋史を300点以上の美術作品から読み解く盛りだくさんな一冊。読了までに時間がかかったが満足。ニケの写真が格好良かった。2021/08/19

takakomama

5
古代から現代までの世界史を芸術作品で概観しています。オールカラーで説明がわかりやすいです。絵画や彫刻などの芸術作品はパトロンの意向や技法、社会の出来事の影響を受けています。2021/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17574402
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。