出版社内容情報
「老後資金2,000万円問題」と騒がれ、なんとなく老後のことが不安になった現役世代。
とくに50代はこれから「先」についてちょっと目を逸したくなったかも。
老後資金に関しては現実を見直して備えることが大切!
1:現役中にできるだけ貯蓄残高を増やす
→家計を見直して節約
→生命保険の見直し
→余裕資金は積極的に運用 など
2:退職後は計画的にお金を使っていく
→年金の繰り上げ・下げ受給
→再雇用・再就職で働き続ける
→資産運用も可能な限り継続 など
本書は、現在の自分のお金を把握して老後資金の過不足を「見える化」できるよう、たくさんの図解とデータを掲載。
自分の立ち位置と、老後のお金のためにどうするか、いまこそお金とちゃんと向き合おう!
内容説明
50代ならまだ間に合う!いまこそお金とちゃんと向き合いませんか?老後にかかるお金の問題がぜんぶわかる!
目次
1 失敗できない!定年後のお金
2 定年後、本当はいくらかかるか
3 知ってトクする年金の知識
4 定年後のお金に不安はないか
5 老後資金の不足分を準備する
6 いまから始める資産運用
著者等紹介
馬養雅子[マガイマサコ]
ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、一級ファイナンシャルプランニング技能士。出版社勤務、フリー編集者を経て、2000年にファイナンシャルプランナーの資格を取得。個人のマネーのアドバイザーとして、金融商品、資産運用、家計管理、保険、年金、相続、リタイアメントプランなどに関する記事を新聞・雑誌・ウェブに数多く執筆するほか、大手企業の50代向け「マネープランセミナー」の講師を100回以上務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
a*u*a*i*n34
makorun
Noriko S
じみ
シュウヘイ
-
- 電子書籍
- ふらいんぐうぃっち(6)