出版社内容情報
全111のレシピの全てに手順写真をつけて丁寧に解説。また、失敗しないためのコツも随所に掲載。スープの決定版です。「コンソメ」「ポタージュ」など基本中の基本のスープから、「ボルシチ」「ミネストローネ」「トムヤムクン」「オニオングラタンスープ」など、人気の定番スープまで、丁寧に解説。その他、世界中のスープを紹介し、最終章では日本の汁物をまとめました。材料の準備から仕上げまで、すべてに手順写真をつけて詳細に解説。また、失敗しないためのコツも随所に掲載。全111のレシピで、心も体も温まる「スープ」の決定版です。アマチュアからセミプロまで対応できる1冊。『イチバン親切なスープとシチューの教科書』の新装版。
川上文代[カワカミフミヨ]
著・文・その他
内容説明
知っておきたいスープの基本から、定番、バリエーション、世界のスープまで、豊富な手順写真で丁寧に解説。
目次
第1章 スープの基本(スープの基礎知識;スープ作りに必要な道具 ほか)
第2章 定番スープ(ビーフコンソメ;ブイヤベース ほか)
第3章 スープのバリエーション(コンソメ5種;シチュー4種 ほか)
第4章 世界のスープ(豆のスープ7種;魚のスープ5種 ほか)
第5章 日本の汁物(かす汁2種;雑煮2種 ほか)
著者等紹介
川上文代[カワカミフミヨ]
幼少の頃より料理に興味を持ち、中学3年から高校3年生までの4年間、池田幸恵料理教室で料理を学ぶ。大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、同校職員として12年間勤務。その間、辻調理師専門学校・大阪校、フランス・リヨン校、エコール・キュリネール国立校にてプロ料理人育成に勤める。フランス・リヨン校では初の女性講師となり、フランスの3つ星レストラン“ジョルジュ・ブラン”での研修も体験。1996年より渋谷区に、デリス・ド・キュイエール川上文代料理教室/レストラン主宰。辻調理師専門学校外来講師、各地で講演、雑誌、新聞などで活躍中。食品メーカーの商品開発、レシピ考案にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。