出版社内容情報
とにかくかんたんにできる、作りおきの野菜おかずレシピ集。冷凍OKのレシピがたくさんあるのも特徴。食べるときまで「おいしい」を保つための「こつ」や「ヒミツ」をたっぷりと掲載。掲載レシピ数は217。(Part1)野菜のメインおかず、(Part2)おなじみ野菜で作りおき、(Part3)いろいろ野菜で作りおき。Part2とPart3は野菜ごとにレシピと作りおきの「ヒミツ」を掲載しているので、見たいレシピがすぐ見つかる。保存日数(冷蔵・冷凍)とおいしい解凍法、調理時間がアイコンでわかりやすい!
内容説明
作りおきの“ヒミツ”でおいしい!冷凍OKの野菜おかずがいっぱい!
目次
もっとおいしく!野菜おかず作りおき上手になるコツ
1 断然おすすめ!作りおきにぴったりの野菜メインおかず(根菜ハンバーグ;野菜キーマカレー;彩り八宝菜 ほか)
2 冷凍おまかせ!おなじみ野菜で作りおき(玉ねぎ;にんじん;ピーマン ほか)
3 好きな野菜が見つかる!いろいろ野菜で作りおき(キャベツ;大根;じゃがいも ほか)
著者等紹介
岩崎啓子[イワサキケイコ]
料理研究家、管理栄養士。書籍、雑誌、メニュー開発などを中心に、栄養学にもとづいた手軽でおいしい、からだにやさしい家庭料理を提案。保健所の料理教室、健康・栄養指導などにも携わる。健康料理、ダイエット料理をはじめ、食材の冷凍ワザや活用法のレシピの第一人者として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
大島ちかり
9
気張らないで、野菜おかずの作りおきを作っています。なんだかおいしい。2016/05/09
みっちぃ
9
どれも美味しそうです。お弁当の参考になれば…と思ったのですが、日々のおかずに取り入れた方がよさそう。いろんな野菜をたくさん食べたいですからね。2016/04/15
ヨハネス
7
半年前に予約して10人待ちでやっと手元に来ました。読友さんも言うように、パッと見ておいしそう!というものがありません。保存容器に入れてしまうと食欲が出ないようです。きゅうりや玉ねぎを丸ごと調理しても実際どうやって食べたらよいのやら、と困ります。野菜ごとにそれぞれの作りおきを紹介するからこうなるんだな。でも、単一の材料でできるものが多いので、コストコで買ってしまった大束などを保存したい時には使えそうです。この本は大量消費が主目的かもしれません。冷凍すると崩れやすいから固めに、などのアドバイスが細かいです。2016/08/28
すわっち
5
別の野菜の作りおきの本とよく似た感じだけど、参考になるレシピもありました。お弁当のおかずに作ろうと思います。2016/07/29
かになお
3
バリエーションはあるのだけど、食べたいと思うものが全くなかった。ここまで魅かれないのもすごい。2016/08/15
-
- 和書
- 虚空の眼 創元推理文庫