目次
低インシュリンダイエットQ&A理論編(インシュリンってなに?;そもそもどうして太るのですか?;どうして血糖値が上がるといけないのですか?;インシュリンの分泌が多い状態が続くと、どうなるのですか? ほか)
低インシュリンダイエットQ&A実践編(どうして主食は白米より玄米、食パンよりライ麦パンがいいのですか?;玄米が苦手なんだけど、ほかのもので代用しても大丈夫ですか?;どうしても白飯しか食べられない環境なのですが、ダイエットを成功させることはできますか?;「食物繊維がいい」って聞いたけど、具体的には何を食べたらいいですか? ほか)
著者等紹介
永田孝行[ナガタタカユキ]
フィットネスクラブスタッフ教育及びコンサルタント、総合健康増進センター所長を歴任する傍ら、東京大学大学院医学系研究科健康増進科学研究員として肥満と代謝を研究する。現在、国際健康教育ユニオン西太平洋北部地域HSL健康科学研究所所長兼(株)ウエルネス・フロンティア・センター取締役として、健康関連研究部門を統括しつつ、他企業のコンサルタントを務める。また、講演活動やマスコミを通じて、健康・ダイエットなどをわかりやすく解説したり、各種指導・監修も務める。日本テレビ「特命リサーチ200X」「おもいッきりテレビ」、TBSテレビ「スーパーフライデー」、フジテレビ「スーパーニュース」、テレビ朝日「テレビ王(キング)」「せきらら白書」など、出演・執筆したテレビ・ラジオ・新聞・雑誌などは数多い。なじみやすく使いやすいエクササイズグッズの開発にも尽力し、「ループループ」や「アイスダンベル」(特許取得済み)を利用した健康管理プログラムも手掛けるなど幅広く活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。