4スタンス理論 自重トレーニング―筋トレ革命!

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

4スタンス理論 自重トレーニング―筋トレ革命!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784405086845
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2075

内容説明

筋力まかせのトレーニングはNG!キーワードは「安定」「軸」「連動」。“体幹主導”でカラダを動かす!筋トレも4スタンスで劇的に変わる!

目次

廣戸流自重トレーニングの考え方―安定/軸/連動/ストローク
4スタンス理論とは?―セオリー/5ポイント理論/タイプチェック法
1 基本的なカラダの使い方
2 体幹トレーニング
3 下半身トレーニング
4 腹筋トレーニング
5 上半身トレーニング

著者等紹介

廣戸聡一[ヒロトソウイチ]
1961年東京都出身。一般社団法人レッシュ・プロジェクト代表理事。スポーツ整体「廣戸道場」主宰。日常生活の動作からスポーツ競技、文化芸能における身体操作、コンディショニング、リハビリテーション、介護まで総合的に指導するアドバイザー。人間の身体特性を4タイプに分類する「4スタンス理論」を含む、動作における軸、個体別身体特性などを解明した総合身体理論「レッシュ理論」を提唱した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホケンタイイク246

0
4スタンス理論の半信半疑な部分を動かしながら実践。まあなんとなく自分のタイプがわかるようなわからないような。まあタイプがわかったところで下手くそであれば結果は出ないので過信しすぎないようにしたい。2016/12/14

hi

0
わかったようなわからんような…。もう少し試してみる。2016/04/09

灸徳

0
自重を使ったトレーニングなんてたかが知れてると思ったのですが、さに非ず、身体意識を駆使しないと思うようにいきませんね。お気に入りの種目はシュラッグです。これはイイ。2015/08/12

Masaki Miyawaki

0
こんなタイプがあるなんて!2020/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9711030
  • ご注意事項

最近チェックした商品