超絶技巧の西洋美術史

個数:
  • ポイントキャンペーン

超絶技巧の西洋美術史

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 14時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784405073630
  • NDC分類 723
  • Cコード C0070

出版社内容情報

まるで本物のような質感と輝きをもつ宝石や、触り心地まで伝わる毛皮。
一本一本描かれた髪の毛に、老いを感じさせる皺だらけの肌。
あるいは、筆でざっと粗く描いただけなのに、離れて見ると本物よりも本物らしく見えてくる??。

西洋絵画を観ていると、巨匠たちの圧倒的な技巧にしばしば驚かされます。

本書が取り上げるのは、ファン・エイク、ホルバイン(子)、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ブリューゲル、デューラー、フェルメール、ベラスケス、ターナーなど、西洋美術を代表する巨匠たちの傑作群。
書籍や展覧会ではなかなか見ることのできないディテールを掘り下げ、巨匠たちの“超絶技巧”を紹介します。視覚的な面白さはもちろん、主題の意味や背景、モチーフの意味なども丁寧に解説。

ひとつひとつの作品をじっくり楽しみながら、西洋絵画の教養も一緒に身につけることができる一冊です。


○西洋絵画の傑作を高画質の拡大図版で鑑賞!
ファン・エイク《ヘントの祭壇画》、ホルバイン(子)《大使たち》、ブリューゲル《バベルの塔》、レオナルド《モナ・リザ》、フェルメール《絵画芸術》、ブロンズィーノ《愛の寓意》、デューラー《野うさぎ》、ベラスケス《ラス・メニーナス》など、傑作として知られる作品群を高画質の拡大図版で楽しめます。

○ふれられることの少ない巨匠たちの技巧に注目!
金を使わない「金」の表現、透明感と光の反射が秀逸な涙、今にも呼吸をしそうな生命感、筆を使い分けて描かれた生き物のフサフサの毛や質感、ごく小さな窓の向こうの風景描写、素早い筆致で表される立体感など、部分に注目しながら巨匠たちの並外れた技巧に迫ります。

○西洋美術に欠かせない技巧を紹介するコラムも豊富!
目を欺く「だまし絵」から、絵画の中に空間を創り出す「遠近法」、リアリズムを究めた「大理石彫刻」、高難度の技術が求められる「版画」、絵画に限りなく近い「インタルシオ」(寄木細工)まで、コラムでも多彩な超絶技巧を紹介します。

内容説明

これぞ、巨匠のわざ。金を使わない「金」の表現、光を透過する一粒の涙、今にも動き出しそうな生命感―高画質のフルカラー図版で類まれな技巧の数々に迫る!

目次

超絶技巧の巨匠たち
1 静物画
2 細密描写
3 特殊技法
4 遠近法
5 人体表現
6 明暗対比
7 風景画
8 布と毛
9 速書き

著者等紹介

池上英洋[イケガミヒデヒロ]
美術史家、東京造形大学教授。広島県生まれ。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。専門はイタリアを中心とした西洋美術史・文化史。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

214
改めてじっくり見ると、鳥肌ものの素晴らしさ。印象派を「フランス絵画に対する恥辱」と激しく攻撃したため、死後、反アカデミズムの潮流で評価を下げてしまった、ジャン=レオン·ジェロームによる人体表現に見られる神業しかり。映像技術が高度化した今だからこそ、再び評価されるべき超絶技巧の数々に驚いてしまいます。2023/05/27

Nat

47
図書館本。好きな絵が満載でとても満足。タイプ別に画家たちを取り上げ、拡大して詳しく解説しているのでわかりやすい。2023/03/11

はな

25
フルカラー🩵 どの画家の超絶技巧も素晴らしい。なかでも表紙のヤン.ファン,エイクはすごい!!細かく凄くきれい、リアリティあります!2023/08/13

グラコロ

21
この夏は山形の義父が逝ってしまい、猛暑のなか葬儀と四十九日を終えて、体力気力ともにかなり参ってしまった。この本のおかげで少しは回復したかな。2023/09/30

aisu

19
宝石や金属、肌や布地の質感などがすごい絵のすごい部分の拡大。液体やガラスの透明感、写り込み、果物などのリアルさ、騙し絵、遠近法…。テーマ別に編集されている構成なので、年代は前後しているので、タイトルの「美術史」というのはどうかなあ。あ、この画家は誰に師事したとか、イタリアに行って誰々の絵を見て影響受けたとかの解説はある。14〜19世紀あたりの有名な画家はほぼ網羅している感じ。2023/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20336980
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。