目次
かぶと
やっこさん
ハト
小鳥
イルカ
ひな人形
風船
ぶた
ワンピース
着物〔ほか〕
著者等紹介
小林一夫[コバヤシカズオ]
東京都生まれ。内閣府認証NPO法人・国際おりがみ協会理事長。おりがみ会館館長。折り紙などに関する伝統技術・文化の普及に尽力している。世界各地で折り紙や染色技術の展示や講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りらこ
20
使用されている紙の美しさはもちろん、日本古来の折り紙の折り方に一工夫されていて、少しモダンでもあり、実用性もあって一つでも多く折ってみたくなります。 ハサミを使う折り図も多いので、ハサミのご用意を。 普通の学習折り紙でも、楽しく出来上がると思うので、お子さんと一緒に楽しめます。おままごとにも使えると思います。 このように平面から立体を作り出す不思議を、子どもの頃から親しんで欲しいと願います。 英訳が付いているので、ORIGAMI好きな方にも。2020/09/02
ぴよ子
6
英語がわかる外国人へのギフトにぴったり。 綺麗な折り紙付きの英訳もある折り紙の折り方の本。 最初に写真で美しい柄の折り紙で折られた完成図があり、自分がどれを折りたいかすぐにわかる。 そしてなんといっても美しい柄の折り紙がついていて、これだけでプレゼントにぴったりだと思いました。 日本に興味のある方だったら絶対喜ぶはず。2020/05/07
-
- 電子書籍
- 999種の異能使い【タテヨミ】 163話