CD付 いちばん親切な楽譜の読み方

個数:

CD付 いちばん親切な楽譜の読み方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784405071377
  • NDC分類 761.2
  • Cコード C0073

出版社内容情報

本書のために特別に編集されたオリジナルCDを聴きながら、楽譜を見ていけば、段階的に楽譜を読み取る力がついていきます。音楽の基本をしっかりと押さえ、最後には、なんと、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」のオーケストラ・スコアが読めるようになる! いちばん親切でありながら、クラシック音楽ファンには夢のような楽譜の読み方の本です。本書のために特別に編集されたオリジナルCDを聴きながら、楽譜を見ていけば、段階的に楽譜を読み取る力がついていきます。吹奏楽部の中高生にも役立つ一冊。CD付 

轟千尋[トドロキチヒロ]

内容説明

楽譜を見ると音楽が聴こえてくるようになる!楽譜の読み方にはコツがあります。本書では、音楽の基本をやさしく学びながら、スコアの読み方が自然と身につくように解説しています。クラシックファン、吹奏楽部の中高生必携の一冊。

目次

第1章 音の高さ・長さを読む
第2章 曲の冒頭を読む
第3章 ベースを読む
第4章 メロディを読む
第5章 和音を読む
第6章 文字・記号を読む
第7章 構成を読む
第8章 音楽を読む
知識のコーナー!楽典ミニ事典

著者等紹介

轟千尋[トドロキチヒロ]
作曲家。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院修士課程修了。在学中より映画音楽制作等の経験を経て、多数の一流演奏家に作品を演奏されている。現在は、室内楽からフルオーケストラまで様々な編成の作編曲、演奏家からの委嘱作品、こどものための曲集の出版を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やん

1
図書館でたまたま見つけた本。小中学校の音楽の授業程度の知識しかなくてもこの本のおかげで音楽を聴くのがもっと楽しくなりそうだ。全くの素人でもとっつきやすく読みやすい。最後の方はちょっと難しく感じたし楽典特に和音は分かりづらいけれど、この本を手がかりとして気が向けばこれからも楽しく学んでいけるかも。五度圏など聞いたことがなかった。断片的なことならネットでも調べられるかもしれないが、論立てて解説してくれるこんな本を1冊読んでおくと視界が開ける感じがする。何よりCDが付いているのが良かった。2020/10/11

街場マチ子

1
図書館本。ざっと通読しただけだけど、これはとても面白い!音楽教育をきちんと受けたことがないから、サックスやピアノで新しい曲を練習するとき、とりあえずオタマジャクシを追って演奏できるようになることから始めてしまっていたけど、まず最初に音楽全体の構成を読解することの大切さが分かった。クラシック音楽に興味が出てきたけど、どう聴けばわからないという入門者にもピッタリでは。2020/06/17

だから

0
三人のそれぞれ楽譜に苦手意識を持った人達と同じ目線、歩幅でぐーたらなネコ先生のゆるい解説で楽譜を読み解いていこう。といった初心者向けの本です。これ一本で完全に楽譜が読める!てな事にはならない思いますが、広い視点で楽しく楽譜に向き合えるような本になっています。楽譜を読めるようになりたい人にもおすすめですが、それ以上に作曲に興味がある方におすすめしたい。付属のCDを聴きながら有名なクラシックの部分的なアナライズがなされ初心者の私には目からウロコの内容が沢山でした。音楽へ一歩近づける本になっていると思いますよ。2017/01/21

Tetsuya Fujikura

0
楽譜の読み方を分かりやすく説明する本。とはいえ、ある程度の知識は必要なのと、かなりざっくりした感覚的な説明もそこそこあるので、ちょっと分かりにくい部分もある。2019/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11201428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。