- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > パズル
目次
1 漢字違いのカン違い(出世にも響く!?オフィス用語の間違いを見つけて、正しく書き直してください。;投資と投機、どう違うの?使い方が正しい方を選んでください。 ほか)
2 漢字感覚を磨こう(なぞなぞ問題。次に挙げるA群、B群の動植物たちの共通点を探してください。;2問目も「海」からスタート。「海海海海海」と書いて「あいうえお」と読みます。では、次の川柳は何と読む? ほか)
3 難読チャレンジで教養チェック(日本の歴史から出題。次の言葉の読みを答えてください。;次は仏教からきた言葉。ひとひねりして読んでください。 ほか)
4 漢字を感じてイメージトレーニング(次の象形文字はカコミの中の漢字の元の形です。どれがどの漢字のものか、選んでください。;象形文字からイメージをふくらませてください。雨の下にどんな漢字を入れると、()内の意味になるでしょう。 ほか)
5 仕上げは漢字の盲点克服(簡単な漢字ほど部首がわかりにくいもの。次の漢字の部首とその部首名を答えてください。;次の語群は、共通するある部首を加えると別の漢字になります。それはどんな部首でしょうか? ほか)
-
- 和書
- 囲碁の世界 岩波新書