- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 資格・検定
- > カラーコーディネーター・色彩検定
出版社内容情報
前回の公式テキスト大改訂から5年!最新の出題傾向に合わせて問題の一部を入れ替えました。今の試験に対応させた2・3級を一気に学べる問題集です。項目を見開き2ページ単位とした使いやすさ、資料の親切さはそのままに、2級、3級に合格できるよう、コンパクトに編集しました。UC級受験者にも役立つ問題も掲載。充実した一冊です。
色彩検定試験は、同じテーマの問題が毎年、あるいは複数回、繰り返し出題されています。
よって、項目ごとの要点をよく理解し、問題を何度も解くことが重要です。
本書では、見開き構成で項目ごとの要点をまとめ、最新の出題傾向に沿った問題を掲載しているので、効率的な学習ができるようにしています。
色彩に関する専門的予備知識がなくても、1つ1つ問題を解いていけば自然と合格に必要な知識が身に付きます。
この1冊でスムーズ合格を目指しましょう。
【目次】
ー目次ー
■3級編
色のはたらき
光と色
色の表示
色彩心理
色彩調和
ファッション
インテリア
■2級編
ユニバーサルデザイン
光と色
色の表示
色彩心理
色彩調和
配色イメージ
ビジュアルデザイン
ファッション
インテリア
景観色彩
内容説明
2025年最新版。2級も3級もこれ1冊で合格!UC級受験者にも役立つ問題を掲載。公式テキストに対応。
目次
3級編(色のはたらき;光と色;色の表示;色彩心理;色彩調和 ほか)
2級編(ユニバーサルデザイン;光と色;色の表示;色彩心理;色彩調和 ほか)
著者等紹介
長谷井康子[ハセイヤスコ]
慶應義塾大学理工学部卒業後、日本IBMに勤務。河原英介色彩研究所にて色彩工学・色彩心理、色彩デザインを学ぶ。現在は電子書籍の出版社『楽しく読む名作出版会』を運営。町田デザイン専門学校非常勤講師。東京商工会議所1級カラーコーディネーター資格。色彩検定1級取得。インテリアコーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。