内容説明
英語のキホンからわかる!オリジナルもぎ問題2回分収録。
目次
1 筆記試験―さぁ、はじめよう!(こんにちは、リサ!Hello,Lisa!(あいさつ)
これは私の犬です。This is my dog.(平叙文)
あれは犬ですか?Is that a dog?(be動詞を使った疑問文)
これらはオレンジです。These are oranges.(複数形の表現)
私はテニスが好きです。I like tennis.(一般動詞を使った文)
私はいつも朝6時に起きます。I always get up at six o’clock in the morining.(前置詞を使った文)
あなたはテニスが好きですか?Do you like tennis?(一般動詞の疑問文)
これは何ですか?What is this?(疑問詞を使った疑問文)
彼らの名前は、ジョンとポールです。Their names are John and Paul.(代名詞を使った文)
ジョージ、寝なさい。Go to bed,George(命令文)
テーブルにりんごが2つあります。There are two apples on the table.(There is 構文)
ケイトはキッチンで何をしているのですか?What is Kate doing in the kitchen?(現在進行形)
こちらのとあちらのとでは、どちらの犬が好きですか?Which dog do you like,this one or that one?(いろいろな疑問詞を使った疑問文)
Can you play the piano?(canを使った文)
誕生日はいつですか?When is your birthday?(よく使う表現))
2 リスニングテスト―聞きながら答えよう!(リスニングテスト対策)
著者等紹介
林美智子[ハヤシミチコ]
ルーイス&クラーク大学卒業。コスタリカ共和国運輸省勤務、USA英会話学院勤務を経て、1992年、英語とスペイン語にかかわる翻訳、通訳などの法人、エストレーヤコポレーションを設立。2004年より著名な水の研究者江本勝の国際秘書を務め、2014年よりNPO法人エモトピースプロジェクトの事務局長となり、世界の平和のために国内外で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 首コリ治療が日本を救う