出版社内容情報
大人気キャリアアドバイザー、藤井佐和子氏による、転職面接指導書。大人気キャリアアドバイザー、藤井佐和子氏による、転職面接指導書。今まで何度面接を受けても通らない…、最後の最後で落ちてしまう、という人のために、どのように話を切り出したらよいのか、面接官の質問に対し、どのように受け答えればよいのか、採用する側の立場からそのポイントを公開する。
藤井佐和子[フジイサワコ]
内容説明
カウンセラー歴20年以上、指導人数は延べ13000人、内定率90%以上を誇るカリスマキャリアアドバイザーが、「面接の際に本当に必要なアピールのコツ」を完全公開!!
目次
1 面接の準備をする!
2 絶対知っておくべき面接のマナーとは?
3 面接で必ず聞かれる質問の準備をする!
4 ハンディを突く質問にはどう答える?
5 確認の意味の質問はどう答えるべき?
6 企業へのギモン、どう切り出したらいい?
著者等紹介
藤井佐和子[フジイサワコ]
大手人材バンク会社のカウンセラー経験を経て、現在はフリーのキャリアアドバイザーとして活躍。学生から社会人までのキャリアクリニック(カウンセリング)、セミナーを行っている。株式会社キャリエーラ代表。JCDA認定キャリアデベロップメントアドバイザー。ARM公認EQプロファイラー。また、個別の職務経歴書添削サービス、キャリアカウンセリングサービス等も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山崎洋武
6
「面接は商談の場でありチェックの場でもある。」そう面接を定義する。応募者を商品に例え、どれだけ企業に貢献出来るかを売り込む事が合格に繋がる。そのために先ずすべき事は、 ●自分には何が出来るか?(can) ●自分はどのような職場で、どのような仕事をやりたいか?(want) ●企業にはどのようなニーズがあるか?(need) の3つをまとめる事だと言う。必ず聞かれる質問やハンディをつく質問に対して解答例を掲載し如何にこれらをベースに組み立てていけばいいかを教えてくれる。奇抜なテクニックは謳っていなく納得。2017/05/28
由香里
0
採用者の意図が知れるので面接に行く前の練習になります2019/10/08