内容説明
旧越後国と旧佐渡国からなる新潟県は、豊かな自然と美しい景観に恵まれ、多彩で興味深い歴史と文化を築いてきた、まさに「見どころ満載」の県です。歴史や文化では、上杉謙信の義戦や城郭群、世界遺産暫定リストに記載された佐渡金銀山、幕末の北越戦争など、興味深い項目が目白押し。
目次
第1章 新潟県ってどんなとこ?
第2章 歴史編
第3章 人物編
第4章 考古・史跡編
第5章 民俗・産業編
第6章 文学・宗教編
第7章 自然・地理編
著者等紹介
花ヶ前盛明[ハナガサキモリアキ]
1937年、新潟県生まれ。國學院大學大学院修士課程(日本史学)修了。越後一の宮居多神社宮司、新潟県神社庁教化講師、新潟県文化財保護連盟理事、新潟産業大学客員教授、上越郷土研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。