新人物文庫<br> 考証 戦国おもしろ史談

電子版価格
¥733
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新人物文庫
考証 戦国おもしろ史談

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 334p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784404037442
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C0121

内容説明

戦国の世は、きびしい時代であった。そのなかで懸命に生きた戦国びとの生命力と、むきだしの人間模様を時代考証家の視点から見すえ、有名武将から民衆まで、血のかよった人間として描く。「名刀と将軍暗殺」「掠奪した側室」「信玄行方不明の川中島」「ニセ首・拾い首・首争い」「謀略の鬼信長と忍道の極意」「牝馬戦法と青田刈り」「もぐら戦術と潜水艦」などなど、戦国武家社会の特異な事歴や人物群像を、史料やエピソードをふんだんに盛り込み、ユーモラスな文章で綴った興趣あふれるノンフィクション戦国秘話。

目次

第1部 戦国の人と相剋(下剋上と肉親相剋;花の御所の珍事 ほか)
第2部 戦国の儀礼と武士道(荒々しい武士の作法;馬糞の汁を飲む武士道 ほか)
第3部 戦国の特色 謀略戦(謀略のいろいろ;因間の名手 尼子経久 ほか)
第4部 戦国の戦術と新兵器(勝てばいい戦術;ユーモアもある秀吉の戦術 ほか)

著者等紹介

稲垣史生[イナガキシセイ]
明治45年、富山県生まれ。昭和11年早稲田大学文学部国文科卒業。東京新聞社会部記者や雑誌編集長などを歴任した。NHK大河ドラマ「春の坂道」「赤ひげ」「勝海舟」「風と雲と虹と」などの時代考証を担当。昭和50年第一回放送文化基金賞を受賞した。平成8年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品