内容説明
「新古今和歌集」を編纂した後鳥羽院は承久の乱で敗れ、配流地・隠岐で生涯を閉じた。享年60。
目次
後鳥羽院とその時代
院政開始
承久の乱
京方武士群像
隠岐の後鳥羽院
後鳥羽院と公家衆
後鳥羽院をとりまく女性たち
後鳥羽院と兄弟・子女―皇統対立のなかの後鳥羽院
後鳥羽院の歌壇
後鳥羽院と熊野御幸
後鳥羽院の怨霊―利用される怨霊
後鳥羽院像の展開―刀剣文化との関わりから
後鳥羽院関係史蹟事典
後鳥羽院関係人物事典
後鳥羽院関係年譜
後鳥羽院参考文献目録
著者等紹介
鈴木彰[スズキアキラ]
1969年京都府生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程日本文学専攻修了。博士(文学)。現在、明治大学政治経済学部准教授
樋口州男[ヒグチクニオ]
1945年山口県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。現在、専修大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- まなかみ! 一迅社文庫
-
- 和書
- 放送メディアの送り手研究