• ポイントキャンペーン

肥前松浦一族

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784404035165
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C0021

目次

1 平安末の松浦党(松浦氏の出自;領主的発展と平家との関係)
2 鎌倉時代の松浦党(幕府の成立と九州;松浦党の性格 ほか)
3 南北朝・室町時代の松浦党(南北朝期の松浦党;松浦一揆の成立とその動向 ほか)
4 戦国時代の松浦氏(戦国大名松浦隆信・鎮信;松浦氏の戦国家法 ほか)

著者等紹介

外山幹夫[トヤマミキオ]
1932年、長崎市生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、長崎大学名誉教授。文学博士。中国華僑大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うしうし

1
フロイス『日本史』大村純忠・有馬晴信篇に登場する多くの人物の関係を整理するため、本書を通読。松浦一族についても史料が少ない(?)ためか、『日本史』が大いに参照されている。松浦隆信の老臣である籠手田安経についての情報も、よく理解できた。戦国期の松浦隆信以前は飛ばし読みした。関連地名などを掲載した地図がなかったのが、やや残念。 2017/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16506
  • ご注意事項

最近チェックした商品