内容説明
世界各国の宗教事情・宗教施設(教会・神社・寺院・モスク・その他)・聖典・書名・人名・地名など15000語を収録。下巻は「せ」~「わ」の項目を収録。
著者等紹介
須藤隆仙[スドウリュウセン]
1929年北海道生まれ。大正大学仏教学部卒。函館市称名寺住職、同市文化財調査委員、元宗教新聞「中外日報」函館支局長、北海道印度哲学仏教学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
世界各国の宗教事情・宗教施設(教会・神社・寺院・モスク・その他)・聖典・書名・人名・地名など15000語を収録。下巻は「せ」~「わ」の項目を収録。
須藤隆仙[スドウリュウセン]
1929年北海道生まれ。大正大学仏教学部卒。函館市称名寺住職、同市文化財調査委員、元宗教新聞「中外日報」函館支局長、北海道印度哲学仏教学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901