内容説明
北陸に絢爛たる武家文化を誇った朝倉一族の栄光と滅亡を描く労作。
目次
草創期の朝倉氏
長禄合戦と朝倉孝景の台頭
応仁・文明の大乱と朝倉孝景の軍略
朝倉孝景の越前平定
朝倉貞景とその時代
朝倉氏と一向一揆との対立
朝倉孝景(宗淳)と室町幕府
栄華を誇る朝倉義景時代
朝倉氏滅亡への道
朝倉氏の家臣団構成
朝倉氏の領国支配
文化と遺跡
著者等紹介
松原信之[マツバラノブユキ]
1932年(昭和8年)福井市生まれ。福井大学教育学部卒。福井県立高志高等学校・同丸岡高等学校教諭・県総務部県史編さん課課長補佐・県教育研究所第一課長などを経て、県立福井南養護学校長を最後に定年退職。現在は坂井市立丸岡町図書館小葉田文庫名誉館長・福井市史編さん委員・坂井町誌編さん部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 午前、午後。